鷹司兼平(称念院入道前関白)(1228-1294) |
従一位関白太政大臣 |
室 一条実有女 |
基忠(1247-1313) |
太政大臣 |
室 弁局(平親継女) |
兼忠(1262-1301) |
左大臣 |
朝子 |
近衛家基室 |
室 藤原光俊女 |
静誉 |
実相院大僧正 |
慈基 |
天台座主 |
鷹司基忠(1247-1313) |
従一位関白太政大臣 |
室 近衛(衣笠)経平女 |
冬平(1275-1327) |
太政大臣 |
良信(1278-1329) |
興福寺別当 |
冬基(1287-1309) |
権大納言 |
冬教(1295-1337) |
左大臣 |
室 洞院実雄女 |
女子 |
近衛兼教室 |
室 丹波良基女 |
聖忠(1268-1319) |
東大寺別当 |
尊基 |
|
母追跡中 |
道珍 |
園城寺長吏 |
慈兼 |
|
増基(1282-1355) |
|
禅基 |
|
増静 |
東大寺別当 |
聖尋 |
東大寺別当 |
良聖 |
|
鷹司冬平(1275-1327) |
従一位関白太政大臣 |
室 近衛兼良女 |
師平(1311-1353) |
右大臣 |
鷹司冬教(後円光院前関白)(1295-1337) |
従一位関白左大臣 |
室 一条内実女 |
|
|
鷹司師平(昭光院前関白)(1311-1353) |
従一位関白右大臣 |
家女房 |
冬通(1331-1386) |
左大臣 |
鷹司冬通(一心院前関白)(1331-1386) |
従一位関白左大臣 |
室 洞院公敏女 |
冬家(1367-1428) |
右大臣 |
母追跡中(孝尋および一条経嗣室は同腹) |
孝尋 |
興福寺別当 |
女子 |
一条経嗣室 |
鷹司冬家(1367-1428) |
従一位右大臣 |
母追跡中 |
房平(1408-1472) |
左大臣 |
昭円 |
興福寺別当 |
鷹司房平(後照光院前関白)(1408-1472) |
従一位関白左大臣 |
母追跡中 |
政平(1445-1517) |
太政大臣 |
教玄 |
興福寺別当 |
性深 |
|
尊雅 |
|
政玄 |
|
鷹司政平(専称院入道前関白)(1445-1517) |
従一位関白太政大臣 |
室 一条経子(一条兼良女) |
兼輔(兼敦)(1480-1552) |
左大臣 |
鷹司兼輔(1480-1552) |
従一位関白左大臣 |
室 正親町三条公治女 |
忠冬(1509-1546) |
左大臣 |
鷹司忠冬(1509-1546) |
従一位関白左大臣 |
鷹司信房(1565-1657) ※実父は二条晴良 |
従一位関白 |
室 岳星院 佐々輝子(佐々成政女) |
信尚(1590-1621) |
左大臣 |
女子 |
理光 |
信尊(1599-1676) |
興福寺別当 |
女子 |
芳珠院
播磨本徳寺昭行室 |
孝子(1602-1674) |
本理院
江戸3代将軍徳川家光御台所 |
覚定(1607-1661) |
|
女子 |
妙見院
播磨本徳寺某室 |
女子 |
陽受院 |
室 白川顕成女 |
女子 |
慈受院 |
女子 |
貞淑院
本願寺堯常室 |
松平信平(1636-1689) |
鷹司松平祖 |
鷹司信尚(1590-1621) |
従一位関白左大臣 |
正室 大鑑院 女三宮清子内親王(後陽成天皇女)(1593-1674) |
教平(1609-1668) |
左大臣 |
母追跡中 |
女子 |
大光院
花山院定好室 |
女子 |
春光院 |
鷹司教平(1609-1668) |
従一位左大臣 |
正室 佐和宮文智女王(後水尾天皇女)(1619-1697)
*離縁 |
|
|
側室 大政院(冷泉為満女) |
房輔(1637-1700) |
左大臣 |
高賢(1639-1707) |
|
九条兼晴(1641-1677) |
九条家嗣子 |
信賀(1642-1690) |
興福寺別当 |
女子 |
日寿 |
俊海(1650-1682) |
|
小石君(従君)信子(1651-1709) |
浄光院
江戸5代将軍徳川綱吉御台所 |
房子(1653-1712) |
霊元天皇中宮 |
鷹司房輔(1637-1700) |
従一位関白左大臣 |
室 高政院 竹姫(毛利秀就女) |
兼煕(1660-1725) |
左大臣 |
西園寺実輔(1661-1685) |
西園寺家嗣子 |
室 山科言行女 |
一条兼香(1692-1751) |
一条家嗣子 |
家女房 |
房演(1670-1736) |
|
信覚(1674-1701) |
興福寺別当 |
男子 |
田鶴君 |
女子 |
日顕 |
女子 |
性源院 |
母追跡中 |
輔信(1683-1744) |
|
男子 |
小若君 |
隆尊(1689-1764) |
興福寺別当 |
鷹司兼煕(1660-1725) |
従一位関白左大臣 |
正室 願証院 長姫(高松松平頼重女) |
男子 |
智光院 |
女子 |
真照院 |
男子 |
光覚院 |
尚君基子(1675-1697) |
京極宮家仁親王妃 |
男子 |
雲晴院 |
鷹司房煕(1710-1730) ※実父は近衛家煕 |
従二位内大臣 |
鷹司尚輔(1726-1733) ※実父は近衛家煕 |
従五位上右近衛少将 |
鷹司基輝(1727-1743) ※実父は一条兼香 |
従二位内大臣 |
鷹司輔平(1738-1813) ※実父は閑院宮直仁親王 |
従一位関白左大臣 |
正室 妙池院 惟保君(佐代姫)文子(毛利重就女)(1746-1769) |
鶴君政煕(1761-1841) |
左大臣 |
房君福子(富子)(1763-1804) |
明台院
尾張徳川治興婚約者/有栖川宮織仁親王妃 |
男子 |
慧勝院 |
家女房 |
女子(1759) |
清風院 |
家女房 |
達君昌子(照子)(1760-1829) |
蓮華心院
伏見宮邦頼親王妃 |
男子(1762) |
生浄院 |
家女房 |
操君(隆範)(1773-1829) |
興福寺別当 |
興君誠子(1775-1796) |
信證院
陸奥仙台藩主伊達斉村室 |
本君(尊深のち覚尊)(1784-1832) |
蓮華光院
東大寺別当 |
家女房 |
理君(高演)(1773-1848) |
得自在院
東寺長者 |
家女房 山形氏 |
章君(円祥)(1788-1837) |
真無量院 |
徳大寺実堅(1790-1858) |
徳大寺家嗣子 |
母追跡中 |
女子 |
放光院 |
女子 |
得性院 |
女子 |
円受院 |
男子 |
照雲院 |
女子 |
妙香院 |
亀君(1772-1855) |
無碍心院
三宝院門跡 |
男子 |
心生院 |
前君保子(致子)(1778-1838) |
浄功徳院
今出川尚季室 |
女子 |
浄珠院 |
鷹司政煕(1761-1841) |
従一位関白左大臣 |
正室 凉台院 戴姫儀子(蜂須賀重喜女)(1771-1795) |
松君吉子(1787-1873) |
微妙覚院
閑院宮孝仁親王妃 |
為君政通(1789-1868) |
太政大臣 |
斧君 |
円明院 |
周君(隆実)(1791-1832) |
隋応心院
興福寺別当 |
岸君(勝演)(1793-1810) |
法界心院 |
磐君(1795-1797) |
香厳院 |
家女房 |
享君依子(1783-1822) |
宝台院
東本願寺大谷光朗室 |
夙君隆子(1787-1870) |
真龍院
加賀金沢藩主前田斉広室 |
家女房 |
生君秀子(1788-1872) |
瑞華院
興正寺堯揚室 |
正君(達慧)(1790-1845) |
|
家女房 |
善君和子(1792-1867) |
大通寺最勝院室 |
家女房 |
聿君(有宣)(1794-1829) |
観自在院 |
側女 今小路斐子(豊岡直資女) |
貞君繁子(1798-1823) |
仁孝天皇女御 |
側女 井上梅(井上義胤女) |
清君祺子(1811-1847) |
仁孝天皇女御 |
女子 |
上野吉井藩主松平信充室 |
母追跡中 |
常端厳院(1793-1827) |
|
季君并子(1799-1837) |
善性院
阿波徳島藩主蜂須賀斉昌室 |
増君(1801) |
瑞光院 |
茂君(1802-1807) |
妙性院 |
嶽君(了尊)(1802-1821) |
蓮華光院 |
皐君孝子(1804-1889) |
皐浄観院
広幡基豊室 |
照君道子(1804-1849) |
証空院
津守国福室 |
綏君辰子(1805-1884) |
慈雲院
醍醐輝弘室 |
敏君(賀丸)(1805-1872) |
上乗院 |
長君(定演)(1808-1856) |
自足心院 |
実君(1808-1809) |
華香院 |
明君修子(1809-1067) |
蓮生院
聖興寺摂善室 |
幸君諧子(1811-1831) |
最妙院 |
饒君積子(1813-1846) |
光啓院
江州長浜霊心院室 |
織君景子(1813-1892) |
景曜光院
伏見宮那家親王妃 |
男子(1815) |
是心院 |
伸君(1816-1817) |
蓮光院 |
益君祥子(1817-1846) |
光輝院
大谷光沢室 |
光君(1818-1819) |
善知院 |
福君定子(祥君、豊姫)(1820-1840) |
俊恭院
尾張名古屋藩主徳川斉温室 |
最輪院 |
|
有君任子(1823-1848) |
天親院
江戸13代将軍徳川家定御台所 |
綱君備子(1828-1852) |
備晃院
陸奥仙台藩主伊達慶邦室 |
鷹司政通(1789-1868) |
従一位関白太政大臣 |
正室 清恭院 鄰姫清子(水戸徳川治紀女)(1796-1861) |
準君摂信(1808-1877) |
称 華園姓 |
麗子(鎮子)(1812-1862) |
久我建通室 |
博君(1816-1817) |
良照院 |
徳大寺公純(1821-1883) |
徳大寺家嗣子 |
家女房 |
敬君輔煕(1807-1878) |
右大臣 |
家女房 |
女子(1810) |
玉照院 |
秩君介子(1811-1844) |
授光院
専修寺円禧室 |
家女房 |
共君興子(1812-1849) |
本照寺攝喜室 |
家女房 |
靖君(1818-1819) |
常宣院 |
愛君標子(1820-1858) |
祥雲院
阿波徳島藩主蜂須賀斉裕室 |
家女房 |
邁君(1823-1825) |
実成院 |
男子 |
浄泉院 |
徳君(1828-1829) |
霊耀院 |
完君(1830-1831) |
聚妙院 |
養君(1834-1835) |
妙覚院 |
守君(1834-1846) |
安住院 |
五十君積子(1838-1860) |
伏見宮貞教親王妃 |
女子(1839-1843) |
普光院 |
母追跡中 |
九条幸経(1823-1859) |
九条家嗣子 |
美津子(粲子)(1845-?) |
浄光明院
今出川実順室 |
与子 |
|
渋谷教応(1844-1866) |
仏光寺門跡相続(渋谷氏) |
鷹司輔煕(1807-1878) |
従一位関白右大臣 |
正室 亀君崇子(一条忠良女)(1824-1883) |
男子(1847-1848) |
為恭院 |
資君治子(1848-1924) |
三条実美室 |
廸君輔政(1849-1867) |
権大納言 |
寅君(1852-1854) |
正光院 |
菊亭(偕君)修季(1857-1905) |
今出川家嗣子 |
家女房 |
節君(1848-1849) |
無量院 |
家女房 |
経君(1850-1856) |
歓喜智院 |
女子 |
授性院 |
家女房 |
男子 |
浄徳院 |
母追跡中 |
淑君(1829-1831) |
成正院 |
聡君(1834-1835) |
功徳院 |
寿君茂子(1837-?) |
宝幸院
華園澤馨室 |
男子(1839) |
影雲院 |
女子 |
宝池院 |
女子 |
明行院 |
幹君故子(1841-1858) |
光雲院 |
男子 |
妙相院 |
男子 |
正智院 |
女子 |
円観院 |
男子 |
春正院 |
栄君明子(1845-1878) |
妙栄得院
伏見宮貞教親王妃 |
女子 |
明心院 |
鷹司煕通(1855-1918) ※実父は九条尚忠 |
公爵 |
夫人 徳大寺順子(徳大寺実則女)(1871-1943) |
房子(1887-1918) |
伯爵上杉憲章夫人 |
信輔(1889-1959) |
|
信煕(1892-1981) |
|
信淳(1893-1941) |
松園男爵家相続 |
信敬(1895-1973) |
|
鷹司信輔(1889-1959) |
公爵 |
夫人 徳川綏子(徳川家達女)(1897-1976) |
幸子(1922-) |
清閑寺経泰夫人 |
平通(1923-1966) |
|
章子(1924-2005) |
松平乗武夫人、鷹司尚武生母 |
量子(1926-) |
伯爵宇治家彦夫人 |
庸子(1928-1990) |
浅野長愛夫人 |
光子(1933-) |
住友融夫人 |
鷹司平通(1923-1966) |
|
夫人 孝宮和子内親王(昭和天皇女)(1929-1989) |
死産(1955) |
|
鷹司尚武(1945-) ※実父は松平乗武 |
|
夫人 加納久美子(加納清二女)(1947-) |
尚通(1974-) |
|
公子(1978-) |
|