花筐館<葵の間>

 
  皇室系譜 - 平安前期
   
 
第五十代天皇 桓武天皇 (諱:山部/光仁天皇第二皇子)(天平9(737)年 - 延暦25(806)年3月17日)(在位:天応元(781)年4月3日 - 延暦25(806)年3月17日)
皇后 藤原乙牟漏 (藤原良繼女)(天平宝字4/760 - 延暦9/790) 贈皇太后
贈太皇太后
安殿親王(初名小殿) (宝亀5/774 - 天長元/824) 平城天皇
神野親王 (延暦5/786 - 承和9/842) 嵯峨天皇
高志内親王 (延暦8/789 - 大同4/809) 三品 (贈一品)、大伴親王妃
夫人 藤原旅子 (藤原百川女)(天平宝字3/759 - 延暦7/788) 贈皇太后 大伴親王 (延暦5/786 - 承和7/840) 淳和天皇
妃 酒人内親王 (光仁天皇皇女)(天平勝宝6/754 - 天長6/829)   朝原内親王 (宝亀10/779 - 弘仁8/817) 二品、平城天皇妃
伊勢斎宮(782-796)
夫人 藤原吉子 (藤原是公女)(? - 大同2/807)
*伊豫親王とともに幽閉され服毒自殺
  伊豫親王 (? - 大同2/807) 三品 (贈一品)、中務卿兼太宰帥
謀叛を企図したとして幽閉され服毒自殺
大同2(807)年除籍、弘仁10(819)年復位
夫人 多治比眞宗 (多治比長野女)(神護景雲3/769 - 弘仁14/823)   葛原親王 (延暦5/786 - 仁寿3/853) 桓武平氏祖
一品、太宰帥
佐味親王 (延暦12/793 - 天長2/825) 四品、中務卿
賀陽親王 (延暦13/794 - 貞観13/871) 二品、治部卿兼太宰帥
大徳親王 (延暦17/798 - 延暦22/803)  
安濃内親王 (? - 承和8/841)  
因幡内親王 (? - 天長元/824)  
夫人 藤原小屎 (藤原鷲取女)   萬多親王(初名茨田) (延暦7/788 - 天長7/830) 三品 (贈一品)、式部卿兼太宰帥
女御 橘御井子 (橘入居女)   菅原内親王 (? - 天長2/825)  
賀樂内親王 (? - 貞観16/874) 三品
後宮 橘常子 (橘嶋田麻呂女)(延暦7/788 - 弘仁8/817)   大宅内親王 (? - 嘉祥2/849) 三品、平城天皇妃
後宮 紀若子 (紀船守女)   明日香親王 (? - 承和元/834) 三品、上野太守
後宮 坂上春子 (坂上田村麻呂女)   葛井親王 (延暦19/800 - 嘉祥3/850) 三品、太宰帥
春日内親王 (? - 天長9/832)  
後宮 藤原河子 (藤原大繼女)(? - 承和5/838)   仲野親王 (延暦11/792 - 貞観9/867) 二品 (贈一品)、太宰帥
紀(紀伊)内親王 (延暦18/799 - 仁和2/886) 三品
安勅内親王 (? - 斉衡2/855) 四品
大井内親王 (? - 貞観7/865)  
善原内親王 (? - 貞観5/863)  
後宮 藤原東子 (藤原種繼女)(? - 弘仁7/816)   甘南備(甘南美)内親王 (延暦19/800 - 弘仁8/817)  
後宮 坂上又子 (坂上苅田麻呂女)(? - 延暦9/790)   高津内親王 (? - 承和8/841) 三品、嵯峨天皇妃
後宮 藤原上子 (藤原小黒麻呂女)   滋野内親王 (? - 天安元/857)  
後宮 河上眞奴 (錦部春人女)   坂本親王 (延暦12/793 - 弘仁9/818) 四品、治部卿
後宮 百濟教仁 (百濟武鏡女)   大田親王 (延暦12/793 - 大同3/808)  
後宮 百濟貞香 (百濟教徳女)   駿河内親王 (延暦20/801 - 弘仁11/820)  
後宮 藤原平子 (藤原乙叡女)   伊都内親王 (? - 貞観3/861) 三品、阿保親王妃
後宮 中臣豐子 (中臣大魚女)   布勢(布施)内親王 (? - 弘仁3/812) 贈四品、伊勢斎宮(797-806)
後宮 橘田村子 (橘入居女)
*のち藤原良縄室
  池上内親王 (? - 貞観10/868)  
後宮 百濟明信 (百濟理伯女)(? - 弘仁6/815)
*はじめ藤原繼縄の妻
     
後宮 百濟教法 (百濟俊哲女)(? - 承和7/840)      
後宮 多治比豐繼   長岡岡成  
後宮 百濟永繼 (飛鳥部奈止麻呂女)
*はじめ藤原内麻呂の妻
  良峰安世 (延暦4/785 - ?)  
後宮 紀乙魚 (紀木津魚女)(? - 承和7/840)      
後宮 藤原仲子 (藤原家依女)      
母未詳   堪久 東大寺別当
第五十一代天皇 平城天皇 (諱:安殿/桓武天皇第一皇子)(宝亀5(774)年8月15日 - 天長元(824)年7月7日)(在位:延暦25(806)年3月17日 - 大同4(809)年4月1日)
妃 藤原帯子 (藤原百川女)(? - 延暦13/794) 贈皇后    
妃 朝原内親王 (桓武天皇皇女)(宝亀10/779 - 弘仁8/817)
*弘仁3(812)年辞去
     
妃 大宅内親王 (桓武天皇皇女)(? - 嘉祥2/849)
*弘仁3(812)年辞去
     
後宮 伊勢繼子 (伊勢老人女)(宝亀3/772 - 弘仁3/812)   第三皇子 高丘(高岳)親王 蹲居太子、眞如親王
四品、嵯峨天皇皇太子(廃太子)
第四皇子 巨勢親王 (? - 元慶6/882)  
上毛野内親王 (? - 承和9/842)  
石上内親王 (? - 承和13/846)  
大原内親王 (? - 貞観5/863) 伊勢斎宮(806-809)
後宮 葛井藤子 (葛井道依女)   第一皇子 阿保親王 (延暦11/792 - 承和9/842) 在原氏祖
三品 (贈一品)、弾正尹
後宮 紀魚員 (紀木津魚女)   叡努内親王 (? - 承和2/835)  
尚侍 藤原藥子 (藤原種繼女)(? - 大同5/810)
*はじめ藤原縄主の妻
     
第五十二代天皇 嵯峨天皇 (諱:神野/桓武天皇皇子)(延暦5(786)年9月7日 - 承和9(842)年7月15日)(在位:大同4(809)年4月1日 - 弘仁14(823)年4月16日)
皇后 橘嘉智子 (橘清友女)(延暦5/786 - 嘉祥3/850) 檀林皇后 正子内親王 (大同4/809 - 元慶3/879) 淳和天皇皇后
正良親王 (弘仁元/810 - 嘉祥3/850) 仁明天皇
俊子内親王 (? - 天長3/826)  
繁子内親王 (? - 仁寿元/851)  
秀子内親王 (? - 嘉祥3/850)  
芳子内親王 (? - 承和5/838)  
秀良親王 (弘仁8/817 - 寛平7/895) 二品、上野太守
妃 高津内親王 (桓武天皇皇女)(? - 承和8/841)
*のち妃を廃される
  業子内親王 (? - 弘仁6/815)  
業良親王 (? - 貞観10/868)  
妃 多治比高子 (多治比氏守女)(延暦6/787 - 天長2/825)      
夫人 藤原緒夏 (藤原内麻呂女)(? - 斉衡2/855)      
女御 大原淨子 (大原家繼女)(? - 承和8/841)   仁子内親王 (? - 仁和5/889) 伊勢斎宮(809-823)
女御 百濟貴命 (百濟俊哲女)(? - 仁寿元/851)   基子内親王 (? - 天長8/831)  
基良親王 (? - 天長8/831)  
忠良親王 (弘仁10/819 - 貞観18/876) 二品、式部卿兼太宰帥
更衣 秋篠高子   源清 秋篠禅師
更衣 山田近子   源啓 (天長6/829 - 貞観11/869) 越前守
源密姫  
更衣 飯高宅刀自   源常 (弘仁3/812 - 斉衡元/854) 左大臣
源明 (弘仁5/814 - 仁寿2/852) 参議
後宮 百濟慶命 (百濟教俊女)(? - 嘉祥2/849)   源善姫 (弘仁5/814 - ?)  
源定 (弘仁6/815 - 貞観5/863) 大納言
源鎮 百雲禅師
源若姫  
後宮 笠繼子 (笠縫女)   源生 (弘仁12/821 - 貞観14/872) 参議
後宮 大原全子   源融 (弘仁13/822 - 寛平7/895) 河原左大臣
左大臣
源勤 (天長元/824 - 元慶5/881) 西七條宰相
参議
源盈姫  
後宮 交野女王 (山口王女)   有智子内親王 (大同2/807 - 承和14/847) 二品、賀茂斎院(810-831)
後宮 高階河子 (高階浄階女)   宗子内親王 (? - 仁寿4/854)  
後宮 文室文子 (文室久賀麻呂女)   純子内親王 (? - 貞観5/863)  
齊子内親王 (? - 仁寿3/853) 葛井親王妃
後宮 當麻治田麻呂女   源潔姫 (弘仁元/810 - 斉衡3/856) 藤原良房室
源全姫 (弘仁3/812 - 元慶6/882) 尚侍
後宮 廣井氏   源信 (弘仁元/810 - 貞観10/868) 左大臣
後宮 布勢氏   源貞姫 (弘仁元/810 - 元慶4/880)  
源端姫  
後宮 上毛野氏   源弘 (弘仁3/812 - 貞観5/863) 大納言
後宮 安倍楊津   源寛 (弘仁4/813 - 貞観18/876) 宮内卿
後宮 田中氏   源澄  
後宮 粟田氏   源安 (弘仁13/822 - 仁寿3/853) 備中守
後宮 惟良氏   源勝 (? - 仁和2/886) 竹田禅師
後宮 長岡氏   源賢  
後宮 紀氏   源更姫  
後宮 内蔵影子   源吾姫  
源神姫  
源容姫  
後宮 甘南備氏   源聲姫  
後宮 橘春子      
母未詳   源良姫  
源年姫 (? - 貞観16/874)  
源繼  
淳王  
第五十三代天皇 淳和天皇 (諱:大伴/桓武天皇皇子)(延暦5(786)年 - 承和7(840)年5月8日)(在位:弘仁14(823)年4月16日 - 天長10(833)年2月28日)
皇后 正子内親王 (嵯峨天皇皇女)(大同4/809 - 元慶3/879) 西院后 恒貞親王 (天長2/825 - 元慶8/884) 亭子親王、大覚寺初祖
三品、仁明天皇皇太子(廃太子)
基貞親王 (天長4/827 - 貞観11/869) 三品、上総太守
恒統親王 (天長6/829 - 承和9/842)  
皇子某 (天長8/831)  
懐妊 (天長9/832)  
皇子某 (承和3/836 - 承和4/837)  
妃 高志内親王 (桓武天皇皇女)(延暦8/789 - 大同4/809) 贈皇后 恒世親王 (延暦24/805 - 天長3/826) 三品、中務卿
淳和天皇皇太子(辞退)
氏子内親王 (? - 仁和元/885) 伊勢斎宮(823-827)
有子内親王 (? - 貞観4/862)  
貞子内親王 (? - 承和元/834)  
女御 永原氏 亭子女御    
女御 橘氏子 (橘永名女)      
尚蔵 緒繼女王 (延暦6/787 - 承和14/847)      
後宮 大中臣安子 (大中臣淵魚女)   良貞親王 (? - 承和15/848) 四品
後宮 大野鷹子 (大野眞雄女)   寛子内親王 (? - 貞観11/869)  
後宮 橘船子 (橘清野女)   崇子内親王 (? - 承和15/848)  
後宮 丹墀池子 (丹墀門成女)   同子内親王 (? - 貞観2/860)  
後宮 清原春子 (清原夏野女)   明子内親王 (? - 仁寿4/854)  
更衣 藤原潔子 (藤原長岡女)      
後宮 某氏(如意尼) (延暦22/803 - 承和2/835)      
母未詳   三統忠子  
第五十四代天皇 仁明天皇 (御名:正良/嵯峨天皇皇子)(弘仁元(810)年 - 嘉祥3(850)年3月21日)(在位:天長10(833)年2月28日 - 嘉祥3(850)年3月21日)
女御 藤原順子 (藤原冬嗣女)(大同4/809 - 貞観13/871) 五條后
皇太后
太皇太后
道康親王 (天長4/827 - 天安2/858) 文徳天皇
女御 藤原澤子 (藤原總繼女)(? - 承和6/839) 贈皇太后 宗康親王 (天長5/828 - 貞観10/868) 四品、太宰帥兼中務卿
時康親王 (天長7/830 - 仁和3/887) 光孝天皇
人康親王 (天長8/831 - 貞観14/872) 山科宮、北野親王/小野親王
四品、弾正尹
新子内親王 (? - 寛平9/897) 三品
女御 藤原貞子 (藤原三守女)(? - 貞観6/864)   親子内親王 (? - 仁寿元/851)  
成康親王 (承和3/836 - 仁寿3/853)  
平子内親王 (? - 貞観19/877)  
女御 滋野縄子 (滋野貞主女)   時子内親王 (? - 承和14/847) 賀茂斎院(831-833)
皇子某 (天長5/828 - 天長10/833)  
柔子内親王 (? - 貞観11/869)  
本康親王 (天長10/833頃 - 延喜元/901) 八條宮
一品、式部卿
更衣 紀種子 (紀名虎女)   常康親王 (? - 貞観11/869) 雲林院宮
眞子内親王 (? - 貞観12/870)  
更衣 三國氏   貞登 はじめ賜姓源氏
母の過失により除籍され、のち貞朝臣を賜る
後宮 高宗女王 (岡屋王女)   久子内親王 (? - 貞観18/876) 伊勢斎宮(833-850)
後宮 藤原賀登子 (藤原福當麻呂女)   國康親王 (? - 寛平10/898) 四品、上野太守
後宮 藤原小童子 (藤原道長女)   重子内親王 (? - 貞観7/865)  
後宮 百濟永慶 (百濟教俊女)   高子内親王 (? - 貞観8/866) 賀茂斎院(833-850)
後宮 山口氏   源覺 (嘉祥2/849 - 元慶3/879) 宮内卿
母未詳   源多 (天長8/831 - 仁和4/888) 右大臣
源冷 (承和元/834 - 寛平2/890) 参議
源光 (承和13/846 - 延喜13/913) 西三條右大臣
右大臣
源效  
第五十五代天皇 文徳天皇 (諱:道康/仁明天皇第一皇子)(天長4(827)年8月 - 天安2(858)年8月27日)(在位:嘉祥3(850)年3月21日 - 天安2(858)年8月27日)
女御 藤原明子 (藤原良房女)(天長6/829 - 昌泰3/900) 染殿后
五條后
皇太后
太皇太后
惟仁親王 (嘉祥3/850 - 元慶4/880) 清和天皇
儀子内親王 (天安元/857頃 - 元慶3/879) 一品、賀茂斎院(859-876)
女御 藤原古子 (藤原冬嗣女)      
女御 東子女王 (? - 貞観7/865)      
女御 藤原年子      
女御 藤原多賀幾子 (藤原良相女)(? - 天安2/858)      
女御 藤原是子      
後宮 紀静子 (紀名虎女)(? - 貞観8/866) 三條町 惟喬親王 (承和11/844 - 寛平9/897) 小野宮
四品、弾正尹
惟條親王 (承和13/846 - 貞観10/868) 四品、上総太守
述子内親王 (? - 寛平9/897) 賀茂斎院(857-858)
珍子内親王 (? - 元慶元/877)  
恬子内親王 (? - 延喜13/913) 伊勢斎宮(859-876)
後宮 滋野岑子 (滋野貞雄女)   源本有 治部卿
源載有  
源淵子(滋子) (? - 延喜11/911)  
後宮 滋野奥子 (滋野貞主女)   惟彦親王 (嘉祥3/850 - 元慶7/883) 四品、太宰帥
濃子内親王 (? - 延喜3/903)  
勝子内親王 (? - 貞観13/871)  
後宮 藤原今子 (藤原貞守女)   惟恒親王 (? - 延喜4/904) 三品、兵部卿
禮子内親王 (? - 昌泰2/899)  
掲子内親王 (? - 延喜14/914) 伊勢斎宮(882-884)
後宮 藤原列子 (藤原是雄女)   晏子内親王 (? - 昌泰3/900) 伊勢斎宮(850-858)
慧子(惠子)内親王 (? - 元慶5/881) 賀茂斎院(850-857)
後宮 伴氏   源能有 (承和12/845 - 寛平9/897) 近院大臣
右大臣
後宮 多治氏(丹墀氏)   源毎有  
後宮 清原氏   源時有  
後宮 菅野氏   源定有 大蔵卿
後宮 菅原氏   源富子  
後宮 布勢氏 (? - 仁和初め頃)   源行有 (斉衡元/854 - 仁和3/887) 太宰大弐
源富有 (? - 仁和3/887)  
後宮 橘忠子 (橘氏公女)      
後宮 橘房子 (橘氏公女)      
母未詳   源馮子  
源謙子  
源列子  
源濟子 清和天皇女御
源奥子  
源脩子  
第五十六代天皇 清和天皇 (諱:惟仁/文徳天皇第五皇子)(嘉祥3(850)年3月25日 - 元慶4(880)年12月4日)(在位:天安2(858)年8月27日 - 貞観18(876)年11月29日)
女御 藤原高子 (藤原長良女)(承和9/842 - 延喜10/910)
*寛平8(896)年后位停止、天慶6(943)年復位
二條后
皇太后
貞明親王 (貞観10/868 - 天暦3/949) 陽成天皇
貞保親王 (貞観12/870 - 延長2/924) 南院式部卿宮、桂親王
二品、式部卿
敦子内親王 (? - 延長8/930) 賀茂斎院(877-880)
女御 藤原佳珠子 (藤原基經女)   貞辰親王 (貞観16/874 - 延長7/929) 後院宮
四品
女御 藤原多美子 (藤原良相女)(? - 仁和2/886)      
女御 嘉子女王      
女御 兼子女王      
女御 忠子女王 (? - 延喜4/904)      
女御 平寛子      
女御 源濟子 (文徳天皇皇女)      
女御 源嚴子 (源能有女)(? - 元慶3/879) 温明殿女御    
女御 藤原頼子 (藤原基經女)      
女御 源喧子      
女御 源貞子 (? - 貞観15/873)      
女御 源宜子 (興基王女?)      
更衣 藤原良近女   貞平親王 (? - 延喜13/913) 三品、神祇伯
識子内親王 (貞観16/874 - 延喜6/906) 伊勢斎宮(877-880)
更衣 在原行平女   包子内親王 (? - 仁和5/889)  
貞數親王 (貞観17/875 - 延喜16/916) 四品
更衣 藤原諸藤女   貞眞親王 (貞観18/876 - 承平元/931) 三品、常陸太守
更衣 藤原眞宗女   貞頼親王 (貞観18/876 - 延喜22/922) 四品
更衣 佐伯子房女   源長鑒  
源長頼 (貞観17/875 - ?) 右兵衛督
更衣 橘休蔭女 (? - 延長2/924)   貞固親王 (? - 延長8/930) 三品、太宰帥
後宮 藤原仲統女   貞元親王 (? - 延喜9/909) 閑院親王
四品、上野太守
後宮 棟貞王女   貞純親王 (? - 延喜16/916) 桃園親王
四品、兵部卿
後宮 藤原諸葛女   孟子内親王 (? - 昌泰4/901)  
後宮 賀茂峯雄女   源長猷 (? - 延喜18/918) 刑部卿
源載子  
後宮 大野鷹取女   源長淵  
後宮 隆子女王      
第五十七代天皇 陽成天皇 (諱:貞明/清和天皇第一皇子)(貞観10(868)年12月16日 - 天暦3(949)年9月29日)(在位:貞観18(876)年11月29日 - 元慶8(884)年2月4日)
後宮 姉子女王   元長親王 (延喜元/901 - 貞元元/976) 二品、式部卿
元利親王 (? - 応和4/964) 三品、弾正尹
長子内親王 (? - 延喜22/922)  
儼子内親王 (? - 延長8/930)  
後宮 藤原遠長女   元良親王 (寛平2/890 - 天慶6/943) 三品、兵部卿
元平親王 (? - 天徳2/958) 三品、式部卿
後宮 紀氏 紀君 源清蔭 (元慶8/884 - 天暦4/950) 大納言
後宮 伴氏   源清鑒 (? - 承平6/936) 刑部卿
後宮 佐伯氏   源清遠 刑部卿
後宮 綏子内親王 (光孝天皇皇女)(? - 延長3/925) 釣殿宮    
   

 

葵の間 桔梗の間 秋桜の間 百合の間 私書箱
日本史(系図)・古典等 フィギュアスケート等 世界史(系図) リンク 何かありましたらはこちらまで