|
|
|
<親王宣下一覧> |
|
淳仁天皇の即位時、その兄弟姉妹に親王宣下を下した記録が明確な親王宣下の初例。
孫王への親王宣下の初例は小一条院敦明親王の王子女(故三条院の子としての親王宣下)、落飾後の皇子への親王宣下の初例は白河天皇皇子覚行親王です。
嵯峨天皇の時代以降は賜姓皇族以外の天皇直宮はおおむね元服・初笄(裳着)の前後に親王宣下が行われていましたが、時代が下るにつれ元服前の親王宣下が主流となります。
さらに南北朝の合一以降(後小松天皇以降)は皇儲・皇后所生の皇子女・世襲親王家当主ならびにその継嗣・落飾予定(or落飾後)の皇子をのぞき、
天皇直宮でも親王宣下があるほうが稀となりました。
また、平安時代は宇多天皇をはじめ賜姓皇族が皇籍に復帰する例も散見されますが、院政期以降は皇族への賜姓自体が稀になり、
鎌倉時代の久明親王王子・久良親王を最後に賜姓後に親王宣下を受けて皇籍に復帰する例は見られなくなります。
明治9年以後は天皇直宮は親王宣下に及ばずとされ、明治22年の皇室典範制定以後は世襲親王家などの宮家の王子女への親王宣下は行われなくなりました。
最後の親王宣下例は明治19年の東伏見宮依仁親王への親王宣下となります。
※以下、各年月日について、附記する西暦年は、和暦の年次のみで変換しています。
※宣下時期不明の親王・内親王については、「時期不明」として適当なところに挿し込んでいますが、その位置は親王宣下年次や順序を示すものではありません。 |
|
|
|
|
|
飛鳥・奈良時代 |
諱 |
出自等 |
親王宣下 |
備考 |
船親王(のち剥奪) |
舎人親王王子、淳仁天皇の兄弟 |
天平宝字3(759)年6月16日 |
天平宝字8(764)年10月9日剥奪 |
池田親王(のち剥奪) |
舎人親王王子、淳仁天皇の兄弟 |
天平宝字3(759)年6月16日 |
天平宝字8(764)年10月9日剥奪 |
飛鳥田内親王(のち剥奪) |
舎人親王王女、淳仁天皇の姉妹 |
天平宝字3(759)年6月16日 |
天平宝字8(764)年10月9日剥奪 |
室内親王 |
舎人親王王女、淳仁天皇の姉妹 |
天平宝字3(759)年6月16日 |
|
大炊親王(淳仁天皇) |
舎人親王王子 |
天平宝字8(764)年10月9日 |
天皇廃位と同時に親王位を賜る |
湯原親王 |
施基親王王子、光仁天皇の兄弟 |
宝亀元(770)年11月6日 |
|
榎井親王 |
施基親王王子、光仁天皇の兄弟 |
宝亀元(770)年11月6日 |
|
衣縫内親王 |
施基親王王女、光仁天皇の姉妹 |
宝亀元(770)年11月6日 |
|
難波内親王 |
施基親王王女、光仁天皇の姉妹 |
宝亀元(770)年11月6日 |
|
坂合部内親王 |
施基親王王女、光仁天皇の姉妹 |
宝亀元(770)年11月6日 |
|
能登内親王 |
光仁天皇皇女、市原王妃 |
宝亀元(770)年11月6日 |
|
山部親王(桓武天皇) |
光仁天皇皇子 |
宝亀元(770)年11月6日 |
|
彌努摩内親王 |
光仁天皇皇女、神王妃 |
宝亀元(770)年11月6日 |
|
薭田親王 |
光仁天皇皇子 |
宝亀元(770)年11月6日 |
|
早良親王 |
光仁天皇皇子、桓武天皇皇太子 |
宝亀元(770)年11月6日 |
|
酒人内親王 |
光仁天皇皇女、桓武天皇妃 |
宝亀元(770)年11月6日 |
|
他戸親王(のち剥奪) |
光仁天皇皇子、光仁天皇皇太子 |
宝亀元(770)年11月6日 |
宝亀3(772)年5月27日庶人と為す |
|
|
|
|
平安前期 |
諱 |
出自等 |
親王宣下 |
備考 |
安殿親王(平城天皇) |
桓武天皇皇子 |
時期不明 |
|
朝原内親王 |
桓武天皇皇女、平城天皇妃 |
時期不明 |
|
伊豫親王 |
桓武天皇皇子 |
時期不明 |
大同2(807)年11月11日親王籍を削られる
弘仁10(819)年3月21日本位に復す |
葛原親王 |
桓武天皇皇子 |
時期不明 |
|
神野親王(嵯峨天皇) |
桓武天皇皇子 |
時期不明 |
|
大伴親王(淳和天皇) |
桓武天皇皇子 |
時期不明 |
|
萬多親王 |
桓武天皇皇子 |
時期不明 |
|
高志内親王 |
桓武天皇皇女、淳和天皇妃 |
時期不明 |
|
大宅内親王 |
桓武天皇皇女、平城天皇妃 |
時期不明 |
|
明日香親王 |
桓武天皇皇子 |
時期不明 |
|
仲野親王 |
桓武天皇皇子 |
時期不明 |
|
坂本親王 |
桓武天皇皇子 |
時期不明 |
|
佐味親王 |
桓武天皇皇子 |
時期不明 |
|
大田親王 |
桓武天皇皇子 |
時期不明 |
|
賀陽親王 |
桓武天皇皇子 |
時期不明 |
|
高津内親王 |
桓武天皇皇女、嵯峨天皇後宮 |
時期不明 |
|
布勢内親王 |
桓武天皇皇女 |
時期不明 |
|
大徳親王 |
桓武天皇皇子 |
時期不明 |
|
紀内親王 |
桓武天皇皇女 |
時期不明 |
|
甘南備内親王 |
桓武天皇皇女 |
時期不明 |
|
葛井親王 |
桓武天皇皇子 |
時期不明 |
|
駿河内親王 |
桓武天皇皇女 |
時期不明 |
|
滋野内親王 |
桓武天皇皇女 |
時期不明 |
|
安濃内親王 |
桓武天皇皇女 |
時期不明 |
|
因幡内親王 |
桓武天皇皇女 |
時期不明 |
|
安勅内親王 |
桓武天皇皇女 |
時期不明 |
|
大井内親王 |
桓武天皇皇女 |
時期不明 |
|
菅原内親王 |
桓武天皇皇女 |
時期不明 |
|
賀樂内親王 |
桓武天皇皇女 |
時期不明 |
|
春日内親王 |
桓武天皇皇女 |
時期不明 |
|
善原内親王 |
桓武天皇皇女 |
時期不明 |
|
伊都内親王 |
桓武天皇皇女、阿保親王妃 |
時期不明 |
|
池上内親王 |
桓武天皇皇女 |
時期不明 |
|
阿保親王 |
平城天皇皇子 |
時期不明 |
|
高丘親王 |
平城天皇皇子、嵯峨天皇皇太子 |
時期不明 |
|
巨勢親王 |
平城天皇皇子 |
時期不明 |
|
上毛野内親王 |
平城天皇皇女 |
時期不明 |
|
叡努内親王 |
平城天皇皇女 |
時期不明 |
|
石上内親王 |
平城天皇皇女 |
時期不明 |
|
大原内親王 |
平城天皇皇女 |
時期不明 |
|
業子内親王 |
嵯峨天皇皇女 |
時期不明 |
|
仁子内親王 |
嵯峨天皇皇女 |
時期不明 |
|
業良親王 |
嵯峨天皇皇子 |
時期不明 |
|
有智子内親王 |
嵯峨天皇皇女 |
時期不明 |
|
正子内親王 |
嵯峨天皇皇女、淳和天皇皇后 |
時期不明 |
|
正良親王(仁明天皇) |
嵯峨天皇皇子 |
時期不明 |
|
俊子内親王 |
嵯峨天皇皇女 |
時期不明 |
|
繁子内親王 |
嵯峨天皇皇女 |
時期不明 |
|
秀子内親王 |
嵯峨天皇皇女 |
時期不明 |
|
芳子内親王 |
嵯峨天皇皇女 |
時期不明 |
|
宗子内親王 |
嵯峨天皇皇女 |
時期不明 |
|
純子内親王 |
嵯峨天皇皇女 |
時期不明 |
|
齊子内親王 |
嵯峨天皇皇女、葛井親王妃 |
時期不明 |
|
基子内親王 |
嵯峨天皇皇女 |
時期不明 |
|
基良親王 |
嵯峨天皇皇子 |
時期不明 |
|
秀良親王 |
嵯峨天皇皇子 |
時期不明 |
|
忠良親王 |
嵯峨天皇皇子 |
時期不明 |
|
恒世親王 |
淳和天皇皇子、淳和天皇皇太子 |
時期不明(弘仁14年9月以前) |
|
氏子内親王 |
淳和天皇皇女 |
時期不明 |
|
有子内親王 |
淳和天皇皇女 |
時期不明 |
|
貞子内親王 |
淳和天皇皇女 |
時期不明 |
|
恒貞親王 |
淳和天皇皇子、仁明天皇皇太子 |
時期不明 |
|
基貞親王 |
淳和天皇皇子 |
時期不明 |
|
恒統親王 |
淳和天皇皇子 |
時期不明 |
|
良貞親王 |
淳和天皇皇子 |
時期不明 |
|
寛子内親王 |
淳和天皇皇女 |
時期不明 |
|
崇子内親王 |
淳和天皇皇女 |
承和2(835)年1月23日 |
|
同子内親王 |
淳和天皇皇女 |
時期不明 |
|
明子内親王 |
淳和天皇皇女 |
時期不明 |
|
道康親王(文徳天皇) |
仁明天皇皇子 |
時期不明 |
|
時子内親王 |
仁明天皇皇女 |
時期不明 |
|
宗康親王 |
仁明天皇皇子 |
時期不明 |
|
久子内親王 |
仁明天皇皇女 |
時期不明 |
|
高子内親王 |
仁明天皇皇女 |
時期不明 |
|
時康親王(光孝天皇) |
仁明天皇皇子 |
時期不明 |
|
人康親王 |
仁明天皇皇子 |
時期不明 |
|
親子内親王 |
仁明天皇皇女 |
時期不明 |
|
柔子内親王 |
仁明天皇皇女 |
時期不明 |
|
本康親王 |
仁明天皇皇子 |
時期不明 |
|
國康親王 |
仁明天皇皇子 |
時期不明 |
|
常康親王 |
仁明天皇皇子 |
時期不明 |
|
成康親王 |
仁明天皇皇子 |
時期不明 |
|
新子内親王 |
仁明天皇皇女 |
時期不明 |
|
重子内親王 |
仁明天皇皇女 |
時期不明 |
|
眞子内親王 |
仁明天皇皇女 |
時期不明 |
|
平子内親王 |
仁明天皇皇女 |
時期不明 |
|
惟喬親王 |
文徳天皇皇子 |
時期不明 |
|
惟條親王 |
文徳天皇皇子 |
時期不明 |
|
晏子内親王 |
文徳天皇皇女 |
時期不明 |
|
慧子(惠子)内親王 |
文徳天皇皇女 |
時期不明 |
|
惟彦親王 |
文徳天皇皇子 |
時期不明 |
|
惟仁親王(清和天皇) |
文徳天皇皇子 |
時期不明 |
|
述子内親王 |
文徳天皇皇女 |
時期不明 |
|
珍子内親王 |
文徳天皇皇女 |
時期不明 |
|
惟恒親王 |
文徳天皇皇子 |
貞観3(861)年4月25日 |
|
恬子内親王 |
文徳天皇皇女 |
時期不明 |
|
儀子内親王 |
文徳天皇皇女 |
時期不明 |
|
禮子内親王 |
文徳天皇皇女 |
貞観3(861)年4月25日 |
|
濃子内親王 |
文徳天皇皇女 |
時期不明 |
|
勝子内親王 |
文徳天皇皇女 |
時期不明 |
|
掲子内親王 |
文徳天皇皇女 |
時期不明 |
|
貞明親王(陽成天皇) |
清和天皇皇子 |
時期不明 |
|
貞固親王 |
清和天皇皇子 |
貞観15(873)年4月21日 |
|
貞元親王 |
清和天皇皇子 |
貞観15(873)年4月21日 |
|
貞保親王 |
清和天皇皇子 |
貞観15(873)年4月21日 |
|
貞平親王 |
清和天皇皇子 |
貞観15(873)年4月21日 |
|
貞純親王 |
清和天皇皇子 |
貞観15(873)年4月21日 |
|
孟子内親王 |
清和天皇皇女 |
貞観15(873)年4月21日 |
|
包子内親王 |
清和天皇皇女 |
貞観15(873)年4月21日 |
|
敦子内親王 |
清和天皇皇女 |
貞観15(873)年4月21日 |
|
貞辰親王 |
清和天皇皇子 |
貞観17(875)年10月15日 |
|
識子内親王 |
清和天皇皇女 |
貞観18(876)年3月13日 |
|
貞數親王 |
清和天皇皇子 |
貞観18(876)年3月13日 |
|
貞眞親王 |
清和天皇皇子 |
貞観18(876)年11月25日 |
|
貞頼親王 |
清和天皇皇子 |
貞観18(876)年11月25日 |
|
元良親王 |
陽成天皇皇子 |
時期不明 |
|
元平親王 |
陽成天皇皇子 |
時期不明 |
|
元長親王 |
陽成天皇皇子 |
時期不明 |
|
元利親王 |
陽成天皇皇子 |
時期不明 |
|
長子内親王 |
陽成天皇皇女 |
時期不明 |
|
儼子内親王 |
陽成天皇皇女 |
時期不明 |
|
|
|
|
|
平安中期 |
諱 |
出自等 |
親王宣下 |
備考 |
繁子内親王 |
光孝天皇皇女 |
元慶8(884)年4月9日 |
|
穆子内親王 |
光孝天皇皇女 |
元慶8(884)年4月9日 |
|
定省親王(宇多天皇) |
光孝天皇皇子 |
仁和3(887)年8月25日 |
賜姓源氏から皇籍復帰 |
敦仁親王(醍醐天皇) |
宇多天皇皇子 |
寛平元(889)年12月28日 |
|
齊中親王 |
宇多天皇皇子 |
寛平元(889)年12月28日 |
|
齊世親王 |
宇多天皇皇子 |
寛平元(889)年12月28日 |
|
敦慶親王 |
宇多天皇皇子 |
寛平元(889)年12月28日 |
|
敦固親王 |
宇多天皇皇子 |
寛平3(891)年2月14日 |
|
齊邦親王 |
宇多天皇皇子 |
寛平3(891)年2月14日 |
|
均子内親王 |
宇多天皇皇女、敦慶親王妃 |
時期不明 |
|
是忠親王 |
光孝天皇皇子 |
寛平3(891)年12月29日 |
賜姓源氏から皇籍復帰 |
是貞親王 |
光孝天皇皇子 |
寛平3(891)年12月29日 |
賜姓源氏から皇籍復帰 |
忠子内親王 |
光孝天皇皇女 |
寛平3(891)年12月29日 |
賜姓源氏から皇籍復帰 |
簡子内親王 |
光孝天皇皇女 |
寛平3(891)年12月29日 |
賜姓源氏から皇籍復帰 |
綏子内親王 |
光孝天皇皇女、陽成天皇後宮 |
寛平3(891)年12月29日 |
賜姓源氏から皇籍復帰 |
為子内親王 |
光孝天皇皇女、醍醐天皇妃 |
寛平3(891)年12月29日 |
賜姓源氏から皇籍復帰 |
柔子内親王 |
宇多天皇皇女 |
寛平4(892)年12月29日 |
|
君子内親王 |
宇多天皇皇女 |
寛平4(892)年12月29日 |
|
敦實親王 |
宇多天皇皇子 |
寛平7(895)年7月15日 |
|
孚子内親王 |
宇多天皇皇女 |
寛平7(895)年7月15日 |
|
成子内親王 |
宇多天皇皇女 |
寛平9(897)年2月29日 |
|
依子内親王 |
宇多天皇皇女 |
寛平9(897)年2月29日 |
|
行中親王 |
宇多天皇皇子 |
時期不明 |
|
誨子内親王 |
宇多天皇皇女、元良親王妃 |
時期不明 |
|
季子内親王 |
宇多天皇皇女 |
時期不明 |
|
勧子内親王 |
醍醐天皇皇女 |
昌泰2(899)年12月14日 |
|
宣子内親王 |
醍醐天皇皇女 |
延喜3(903)年2月17日 |
|
恭子内親王 |
醍醐天皇皇女 |
延喜3(903)年2月17日 |
|
保明親王(崇象親王) |
醍醐天皇皇子、醍醐天皇皇太子 |
延喜4(904)年2月10日 |
|
克明親王 |
醍醐天皇皇子 |
延喜4(904)年11月17日 |
|
慶子内親王 |
醍醐天皇皇女、敦固親王妃 |
延喜4(904)年11月17日 |
|
代明親王 |
醍醐天皇皇子 |
時期不明 |
|
勤子内親王 |
醍醐天皇皇女、藤原師輔室 |
延喜8(908)年4月5日 |
|
婉子内親王 |
醍醐天皇皇女 |
延喜8(908)年4月5日 |
|
都子内親王 |
醍醐天皇皇女 |
延喜8(908)年4月5日 |
|
重明親王 |
醍醐天皇皇子 |
延喜8(908)年4月5日 |
|
常明親王 |
醍醐天皇皇子 |
延喜8(908)年4月5日 |
|
修子内親王 |
醍醐天皇皇女、元良親王妃 |
時期不明 |
|
敏子内親王 |
醍醐天皇皇女 |
延喜11(911)年11月28日 |
|
式明親王 |
醍醐天皇皇子 |
延喜11(911)年11月28日 |
|
有明親王 |
醍醐天皇皇子 |
延喜11(911)年11月28日 |
|
雅子内親王 |
醍醐天皇皇女、藤原師輔室 |
延喜11(911)年11月28日 |
|
普子内親王 |
醍醐天皇皇女、源清平室/藤原俊連室 |
延喜11(911)年11月28日 |
|
時明親王 |
醍醐天皇皇子 |
延喜14(914)年11月25日 |
|
長明親王 |
醍醐天皇皇子 |
延喜14(914)年11月25日 |
|
韶子内親王 |
醍醐天皇皇女、源清蔭室/橘惟風室 |
延喜20(920)年12月17日 |
|
康子内親王 |
醍醐天皇皇女、藤原師輔室 |
延喜20(920)年12月17日 |
|
雅明親王 |
宇多天皇皇子 |
延喜21(921)年12月17日 |
醍醐天皇の皇子と為す |
寛明親王(朱雀天皇) |
醍醐天皇皇子 |
延長元(923)年11月17日 |
|
齊子内親王 |
醍醐天皇皇女 |
延長元(923)年11月18日 |
|
載明親王 |
宇多天皇皇子 |
時期不明 |
醍醐天皇の皇子と為す |
成明親王(村上天皇) |
醍醐天皇皇子 |
延長4(926)年11月21日 |
|
行明親王 |
宇多天皇皇子 |
延長5(927)年8月23日 |
醍醐天皇の皇子と為す |
靖子内親王 |
醍醐天皇皇女、藤原師氏室 |
延長8(930)年9月29日 |
賜姓源氏から皇籍復帰 |
英子内親王 |
醍醐天皇皇女 |
延長8(930)年9月29日 |
|
章明親王 |
醍醐天皇皇子 |
延長8(930)年9月29日 |
|
承子内親王 |
村上天皇皇女 |
天暦3(949)年2月25日 |
|
憲平親王(冷泉天皇) |
村上天皇皇子 |
天暦4(950)年7月15日 |
|
昌子内親王 |
朱雀天皇皇女、冷泉天皇皇后 |
天暦4(950)年8月10日 |
|
理子内親王 |
村上天皇皇女 |
時期不明 |
|
保子内親王 |
村上天皇皇女、藤原兼家室 |
時期不明 |
|
規子内親王 |
村上天皇皇女 |
時期不明 |
|
廣平親王 |
村上天皇皇子 |
時期不明 |
|
致平親王 |
村上天皇皇子 |
時期不明 |
|
盛子内親王 |
村上天皇皇女、藤原顯光室 |
時期不明 |
|
為平親王 |
村上天皇皇子 |
時期不明 |
|
樂子内親王 |
村上天皇皇女 |
時期不明 |
|
輔子内親王 |
村上天皇皇女 |
時期不明 |
|
緝子内親王 |
村上天皇皇女 |
時期不明 |
|
資子内親王 |
村上天皇皇女 |
時期不明 |
|
守平親王(圓融天皇) |
村上天皇皇子 |
天徳3(959)年10月25日 |
|
昌平親王 |
村上天皇皇子 |
天徳4(960)年2月11日 |
|
選子内親王 |
村上天皇皇女 |
康保元(964)年8月21日 |
|
具平親王 |
村上天皇皇子 |
康保2(965)年8月13日 |
|
永平親王 |
村上天皇皇子 |
康保3(966)年4月19日 |
|
盛明親王 |
醍醐天皇皇子 |
康保4(967)年6月22日 |
賜姓源氏から皇籍復帰 |
宗子内親王 |
冷泉天皇皇女 |
康保4(967)年8月4日 |
|
尊子内親王 |
冷泉天皇皇女、圓融天皇後宮 |
康保4(967)年9月4日 |
|
師貞親王(花山天皇) |
冷泉天皇皇子 |
安和元(968)年12月22日 |
|
光子内親王 |
冷泉天皇皇女 |
天延2(974)年3月9日 |
|
兼明親王 |
醍醐天皇皇子 |
貞元2(977)年4月21日 |
賜姓源氏から皇籍復帰 |
昭平親王 |
村上天皇皇子 |
貞元2(977)年4月21日 |
賜姓源氏から皇籍復帰 |
居貞親王(三條天皇) |
冷泉天皇皇子 |
貞元3(978)年11月20日 |
|
懐仁親王(一條天皇) |
圓融天皇皇子 |
天元3(980)年8月1日 |
|
為尊親王 |
冷泉天皇皇子 |
時期不明 |
|
敦道親王 |
冷泉天皇皇子 |
時期不明 |
|
脩子内親王 |
一條天皇皇女 |
長徳3(997)年12月14日 |
|
敦康親王 |
一條天皇皇子 |
長保2(1000)年4月18日 |
|
媄子内親王 |
一條天皇皇女 |
長保3(1001)年頃 |
|
清仁親王 |
花山天皇皇子 |
長保6(1004)年5月4日 |
冷泉天皇の皇子と為す |
昭登親王 |
花山天皇皇子 |
長保6(1004)年5月4日 |
冷泉天皇の皇子と為す |
敦成親王(後一條天皇) |
一條天皇皇子 |
寛弘5(1008)年10月16日 |
|
敦良親王(御朱雀天皇) |
一條天皇皇子 |
寛弘7(1010)年1月16日 |
|
敦明親王(小一條院) |
三條天皇皇子、後一條天皇皇太子 |
寛弘8(1011)年10月5日 |
|
敦儀親王 |
三條天皇皇子 |
寛弘8(1011)年10月5日 |
|
敦平親王 |
三條天皇皇子 |
寛弘8(1011)年10月5日 |
|
當子内親王 |
三條天皇皇女 |
寛弘8(1011)年10月5日 |
|
禔子内親王 |
三條天皇皇女、藤原教通室 |
寛弘8(1011)年10月5日 |
|
師明親王 |
三條天皇皇子 |
寛弘8(1011)年10月5日 |
|
禎子内親王(陽明門院) |
三條天皇皇女、御朱雀天皇皇后 |
長和2(1013)年10月22日 |
|
敦貞親王 |
小一條院敦明親王王子 |
寛仁3(1019)年3月4日 |
故三條天皇の皇子と為す |
榮子内親王 |
小一條院敦明親王王女 |
時期不明 |
故三條天皇の皇子と為す |
儇子内親王 |
小一條院敦明親王王女、藤原信家室 |
寛仁3(1019)年3月4日 |
故三條天皇の皇子と為す |
章子内親王(二條院) |
後一條天皇皇女、後冷泉天皇皇后 |
万寿4(1027)年2月11日 |
|
馨子内親王 |
後一條天皇皇女、後三條天皇皇后 |
長元2(1029)年4月16日 |
|
敦昌親王 |
小一條院敦明親王王子 |
長元2(1029)年6月7日 |
故三條天皇の皇子と為す |
敦元親王 |
小一條院敦明親王王子 |
長元2(1029)年6月7日 |
故三條天皇の皇子と為す |
良子内親王 |
御朱雀天皇皇女 |
長元9(1036)年12月5日 |
|
娟子内親王 |
御朱雀天皇皇女、源俊房室 |
長元9(1036)年12月5日 |
|
親仁親王(後冷泉天皇) |
御朱雀天皇皇子 |
長元9(1036)年12月22日 |
|
尊仁親王(後三條天皇) |
御朱雀天皇皇子 |
長元9(1036)年12月22日 |
|
祐子内親王 |
御朱雀天皇皇女 |
長暦2(1038)年6月18日 |
|
禖子内親王 |
御朱雀天皇皇女 |
長暦3(1039)年12月5日 |
|
正子内親王 |
御朱雀天皇皇女 |
時期不明 |
|
敦賢親王 |
小一條院敦明親王王子 |
天喜元(1053)年12月 |
故三條天皇の皇子と為す |
嘉子内親王 |
小一條院敦明親王王女 |
時期不明 |
故三條天皇の皇子と為す |
聰子内親王 |
後三條天皇皇女 |
治暦4(1068)年8月14日 |
|
貞仁親王(白河天皇) |
後三條天皇皇子 |
治暦4(1068)年8月14日 |
|
俊子内親王 |
後三條天皇皇女 |
治暦4(1068)年8月14日 |
|
佳子内親王 |
後三條天皇皇女 |
治暦4(1068)年8月14日 |
|
篤子内親王 |
後三條天皇皇女、堀河天皇皇后 |
治暦4(1068)年8月14日 |
|
|
|
|
|
平安後期 |
諱 |
出自等 |
親王宣下 |
備考 |
實仁親王 |
後三條天皇皇子、白河天皇皇太子 |
延久3(1071)年8月12日 |
|
敦文親王 |
白河天皇皇子 |
承保2(1075)年1月19日 |
|
輔仁親王 |
後三條天皇皇子 |
承保2(1075)年12月16日 |
|
媞子内親王(郁芳門院) |
白河天皇皇女 |
承保3(1076)年8月16日 |
|
令子内親王 |
白河天皇皇女 |
承暦3(1079)年4月26日 |
|
善子内親王 |
白河天皇皇女 |
承暦3(1079)年4月28日 |
|
善仁親王(堀河天皇) |
白河天皇皇子 |
承暦3(1079)年11月3日 |
|
禎子内親王 |
白河天皇皇女 |
永保2(1082)年3月1日 |
|
覺行親王 |
白河天皇皇子 |
承徳3(1099)年1月11日 |
落飾後の親王宣下初例 |
悰子内親王 |
堀河天皇皇女 |
時期不明 |
|
宗仁親王(鳥羽天皇) |
堀河天皇皇子 |
康和5(1103)年6月9日 |
|
侚子内親王 |
白河天皇皇女 |
天仁元(1108)年10月28日 |
|
官子内親王 |
白河天皇皇女 |
天仁元(1108)年11月8日 |
|
覺法親王 |
白河天皇皇子 |
天永3(1112)年12月27日 |
|
顯仁親王(崇徳天皇) |
鳥羽天皇皇子 |
元永2(1119)年6月19日 |
|
禧子内親王 |
鳥羽天皇皇女 |
保安3(1122)年8月2日 |
|
聖惠親王 |
白河天皇皇子 |
保安4(1123)年12月30日 |
|
通仁親王 |
鳥羽天皇皇子 |
天治元(1124)年6月22日 |
|
君仁親王 |
鳥羽天皇皇子 |
天治2(1125)年6月16日 |
|
統子内親王(上西門院) |
鳥羽天皇皇女 |
大治元(1126)年8月17日 |
|
雅仁親王(後白河天皇) |
鳥羽天皇皇子 |
大治2(1127)年11月14日 |
|
本仁親王 |
鳥羽天皇皇子 |
大治4(1129)年10月22日 |
|
叡子内親王 |
鳥羽天皇皇女 |
保延2(1136)年4月19日 |
|
暲子内親王(八條院) |
鳥羽天皇皇女 |
保延4(1138)年4月9日 |
|
體仁親王(近衞天皇) |
鳥羽天皇皇子 |
保延5(1139)年7月16日 |
|
重仁親王 |
崇徳天皇皇子 |
永治元(1141)年12月2日 |
|
妍子内親王 |
鳥羽天皇皇女 |
永治2(1142)年2月26日 |
|
喜子内親王 |
堀河天皇皇女 |
仁平元(1151)年3月2日 |
|
懐子内親王 |
堀河天皇皇女 |
時期不明 |
|
姝子内親王(高松院) |
鳥羽天皇皇女、二條天皇皇后 |
仁平4(1154)年8月18日 |
|
守仁親王(二條天皇) |
後白河天皇皇子 |
久寿2(1155)年9月23日 |
|
亮子内親王(殷富門院) |
後白河天皇皇女 |
久寿3(1156)年4月19日 |
|
最雲親王 |
堀河天皇皇子 |
保元3(1158)年3月11日 |
|
好子内親王 |
後白河天皇皇女 |
保元3(1158)年12月25日 |
|
道惠親王 |
鳥羽天皇皇子 |
永暦元(1160)年10月3日 |
|
最忠親王 |
鳥羽天皇皇子 |
時期不明 |
|
順仁親王(六條天皇) |
二條天皇皇子 |
永万元(1165)年6月25日 |
|
憲仁親王(高倉天皇) |
後白河天皇皇子 |
永万元(1165)年12月25日 |
|
惇子内親王 |
後白河天皇皇女 |
仁安3(1168)年8月27日 |
|
僐子内親王 |
二條天皇皇女 |
嘉応元(1169)年10月20日 |
|
守覺親王 |
後白河天皇皇子 |
嘉応2(1170)年閏4月28日 |
|
覺快親王 |
鳥羽天皇皇子 |
嘉応2(1170)年5月25日 |
|
頌子内親王 |
鳥羽天皇皇女 |
時期不明(斎院卜定以前) |
|
式子内親王 |
後白河天皇皇女 |
時期不明 |
|
休子内親王 |
後白河天皇皇女 |
時期不明 |
|
圓惠親王 |
後白河天皇皇子 |
時期不明 |
|
功子内親王 |
高倉天皇皇女 |
治承元(1177)年10月28日 |
|
範子内親王(坊門院) |
高倉天皇皇女 |
治承2(1178)年6月27日 |
|
言仁親王(安徳天皇) |
高倉天皇皇子 |
治承2(1178)年12月8日 |
|
道法親王 |
後白河天皇皇子 |
元暦2(1185)年1月13日 |
|
守貞親王(後高倉院) |
高倉天皇皇子 |
文治5(1189)年11月19日 |
|
惟明親王 |
高倉天皇皇子 |
文治5(1189)年11月19日 |
|
覲子内親王(宣陽門院) |
後白河天皇皇女 |
文治5(1189)年12月5日 |
|
潔子内親王 |
高倉天皇皇女 |
時期不明 |
|
承仁親王 |
後白河天皇皇子 |
建久元(1190)年10月1日 |
|
定惠親王 |
後白河天皇皇子 |
建久元(1190)年10月19日 |
|
靜惠親王 |
後白河天皇皇子 |
建久2(1191)年2月18日 |
|
|
|
|
|
鎌倉時代 |
諱 |
出自等 |
親王宣下 |
備考 |
昇子内親王(春華門院) |
後鳥羽天皇皇女 |
建久6(1195)年10月16日 |
|
道助親王 |
後鳥羽天皇皇子 |
正治元(1199)年12月16日 |
|
守成親王(順徳天皇) |
後鳥羽天皇皇子 |
正治元(1199)年12月16日 |
|
粛子内親王 |
後鳥羽天皇皇女 |
時期不明 |
|
雅成親王 |
後鳥羽天皇皇子 |
元久元(1204)年1月9日 |
|
禮子内親王 |
後鳥羽天皇皇女 |
元久元(1204)年6月23日 |
|
尊快親王 |
後鳥羽天皇皇子 |
承元2(1208)年8月2日 |
|
道覺親王 |
後鳥羽天皇皇子 |
承元2(1208)年10月7日 |
|
頼仁親王 |
後鳥羽天皇皇子 |
承元4(1210)年3月2日 |
|
煕子内親王 |
後鳥羽天皇皇女 |
建保3(1215)年3月14日 |
|
尊圓親王 |
後鳥羽天皇皇子 |
建保6(1218)年1月15日 |
|
覺仁親王 |
後鳥羽天皇皇子 |
建保6(1218)年1月20日 |
|
懐成親王(仲恭天皇) |
順徳天皇皇子 |
建保6(1218)年11月21日 |
|
諦子内親王(明義門院) |
順徳天皇皇女 |
建保7(1219)年1月23日 |
|
尊性親王 |
後高倉院守貞親王王子 |
承久3(1221)年10月13日 |
|
道深親王 |
後高倉院守貞親王王子 |
承久3(1221)年10月13日 |
|
邦子内親王(安嘉門院) |
後高倉院守貞親王王女 |
承久3(1221)年11月25日 |
|
利子内親王(式乾門院) |
後高倉院守貞親王王女 |
嘉禄2(1226)年11月26日 |
|
本子内親王 |
後高倉院守貞親王王女 |
寛喜元(1229)年8月21日 |
|
秀仁親王(四條天皇) |
御堀河天皇皇子 |
寛喜3(1231)年4月11日 |
|
暐子内親王 |
御堀河天皇皇女 |
貞永元(1232)年11月24日 |
|
暉子内親王(室町院) |
御堀河天皇皇女 |
延応2(1240)年4月21日 |
|
能子内親王 |
後高倉院守貞親王王女 |
延応2(1240)年4月21日 |
|
有子内親王 |
後高倉院守貞親王王女 |
時期不明 |
|
善統親王 |
順徳天皇皇子 |
時期不明 |
|
仁助親王 |
土御門天皇皇子 |
仁治3(1242)年4月15日 |
|
覺子内親王(正親町院) |
土御門天皇皇女 |
寛元元(1243)年4月27日 |
|
久仁親王(後深草天皇) |
後嵯峨天皇皇子 |
寛元元(1243)年6月28日 |
|
宗尊親王 |
後嵯峨天皇皇子 |
寛元2(1244)年1月28日 |
|
靜仁親王 |
土御門天皇皇子 |
寛元2(1244)年7月14日 |
|
曦子内親王(仙華門院) |
土御門天皇皇女 |
寛元2(1244)年12月16日 |
|
綜子内親王(月華門院) |
後嵯峨天皇皇女 |
宝治元(1247)年11月1日 |
|
道仁親王 |
土御門天皇皇子 |
宝治2(1248)年1月14日 |
|
圓助親王 |
後嵯峨天皇皇子 |
建長元(1249)年2月15日 |
|
恒仁親王(亀山天皇) |
後嵯峨天皇皇子 |
建長元(1249)年8月14日 |
|
性助親王 |
後嵯峨天皇皇子 |
建長3(1251)年1月27日 |
|
禯子内親王(永安門院) |
順徳天皇皇女 |
建長3(1251)年11月2日 |
|
諄子内親王 |
土御門天皇皇女 |
建長3(1251)年12月19日 |
|
尊助親王 |
土御門天皇皇子 |
建長4(1252)年8月28日 |
|
尊守親王 |
土御門天皇皇子 |
時期不明 |
|
道圓親王 |
土御門天皇皇子 |
時期不明 |
|
最仁親王 |
土御門天皇皇子 |
時期不明 |
|
尊覺親王 |
順徳天皇皇子 |
時期不明 |
|
覺惠親王 |
順徳天皇皇子 |
時期不明 |
|
雅尊親王 |
後嵯峨天皇皇子 |
建長6(1254)年8月3日 |
|
體子内親王(神仙門院) |
御堀河天皇皇女 |
建長8(1256)年2月6日 |
|
昱子内親王 |
御堀河天皇皇女 |
時期不明 |
|
順子内親王 |
御堀河天皇皇女 |
時期不明 |
|
義子内親王(和徳門院) |
仲恭天皇皇女 |
正嘉元(1257)年10月19日 |
|
貞良親王 |
後嵯峨天皇皇子 |
正嘉元(1257)年10月19日 |
|
貴子内親王 |
後深草天皇皇女 |
弘長2(1262)年6月26日 |
|
覺助親王 |
後嵯峨天皇皇子 |
弘長2(1262)年10月13日 |
|
愷子内親王 |
後嵯峨天皇皇女 |
時期不明 |
|
知仁親王 |
亀山天皇皇子 |
文永2(1265)年8月10日 |
|
最助親王 |
後嵯峨天皇皇子 |
文永2(1265)年8月23日 |
|
慈助親王 |
後嵯峨天皇皇子 |
文永2(1265)年12月26日 |
|
浄助親王 |
後嵯峨天皇皇子 |
文永3(1266)年3月6日 |
|
世仁親王(後宇多天皇) |
亀山天皇皇子 |
文永5(1268)年6月25日 |
|
幸仁親王 |
後深草天皇皇子 |
文永8(1271)年1月7日 |
|
姈子内親王(遊義門院) |
後深草天皇皇女、後宇多天皇後宮 |
文永8(1271)年1月7日 |
|
性仁親王 |
後深草天皇皇子 |
文永8(1271)年12月19日 |
|
澄覺親王 |
雅成親王王子 |
文永11(1274)年3月2日 |
|
煕仁親王(伏見天皇) |
後深草天皇皇子 |
建治元(1275)年10月14日(10月27日?) |
本朝皇胤紹運録、歴代皇紀等:10/14
歴代編年集成、一代要記等:10/27 |
啓仁親王 |
亀山天皇皇子 |
建治3(1277)年? |
|
繼仁親王 |
亀山天皇皇子 |
弘安2(1279)年8月18日 |
|
良助親王 |
亀山天皇皇子 |
弘安2(1279)年12月17日 |
|
叡雲親王 |
亀山天皇皇子 |
弘安6(1283)年11月4日 |
|
仁惠親王 |
後嵯峨天皇皇子 |
弘安7(1284)年2月10日 |
|
悦子内親王(延政門院) |
後嵯峨天皇皇女 |
弘安7(1284)年2月19日 |
|
性惠親王 |
亀山天皇皇子 |
弘安8(1285)年3月15日 |
|
覺雲親王 |
亀山天皇皇子 |
弘安8(1285)年3月15日 |
|
邦治親王(後二條天皇) |
後宇多天皇皇子 |
弘安9(1286)年10月25日 |
|
惟康親王 |
宗尊親王王子 |
弘安10(1287)年10月4日 |
|
忠助親王 |
後嵯峨天皇皇子 |
弘安11(1288)年2月14日 |
|
胤仁親王(後伏見天皇) |
伏見天皇皇子 |
正応元(1288)年8月10日 |
|
深性親王 |
後深草天皇皇子 |
正応元(1288)年12月13日 |
|
行覺親王 |
後深草天皇皇子 |
正応2(1289)年8月 |
|
久明親王 |
後深草天皇皇子 |
正応2(1289)年10月1日 |
|
懌子内親王(五條院) |
後嵯峨天皇皇女、亀山天皇後宮 |
正応2(1289)年12月7日 |
|
某内親王(柳殿) |
後嵯峨天皇皇女 |
時期不明 |
|
久子内親王(永陽門院) |
後深草天皇皇女 |
正応4(1291)年4月6日 |
|
永子内親王(章善門院) |
後深草天皇皇女 |
正応4(1291)年12月15日 |
|
璹子内親王(朔平門院) |
伏見天皇皇女 |
正応6(1293)年1月24日 |
|
憙子内親王(昭慶門院) |
亀山天皇皇女 |
永仁元(1293)年12月10日 |
|
媖子内親王(陽徳門院) |
後深草天皇皇女 |
永仁2(1294)年2月29日 |
|
慈道親王 |
亀山天皇皇子 |
永仁3(1295)年2月30日 |
|
譽子内親王(章義門院) |
伏見天皇皇女 |
永仁3(1295)年8月15日 |
|
寛性親王 |
伏見天皇皇子 |
正安2(1300)年1月19日 |
|
富仁親王(花園天皇) |
伏見天皇皇子 |
正安3(1301)年8月15日 |
|
尊治親王(後醍醐天皇) |
後宇多天皇皇子 |
正安4(1302)年6月16日 |
|
邦良親王(木寺宮) |
後二條天皇皇子、後醍醐天皇皇太子 |
正安4(1302)年6月16日 |
|
獎子内親王(達智門院) |
後宇多天皇皇女 |
乾元元(1302)年12月26日 |
|
恒明親王(常磐井宮) |
亀山天皇皇子 |
乾元2(1303)年8月3日 |
|
恒助親王 |
後深草天皇皇子 |
時期不明 |
|
増覺親王 |
後深草天皇皇子 |
時期不明 |
|
睍子内親王 |
亀山天皇皇女 |
時期不明 |
|
性覺親王 |
亀山天皇皇子 |
時期不明 |
|
理子内親王 |
亀山天皇皇女 |
時期不明 |
|
順助親王 |
亀山天皇皇子 |
時期不明 |
|
兼良親王 |
亀山天皇皇子 |
時期不明 |
|
聖雲親王 |
亀山天皇皇子 |
時期不明(嘉元3(1305)年9月以降) |
|
尊鎮親王 |
亀山天皇皇子 |
時期不明 |
|
守良親王 |
亀山天皇皇子 |
時期不明 |
|
寛尊親王 |
亀山天皇皇子 |
時期不明(興国元/暦応3(1340)年以前) |
|
性融親王 |
亀山天皇皇子 |
時期不明 |
|
行圓親王 |
亀山天皇皇子 |
時期不明 |
|
恒雲親王 |
亀山天皇皇子 |
時期不明 |
|
益性親王 |
亀山天皇皇子 |
時期不明 |
|
道澄親王 |
亀山天皇皇子 |
時期不明 |
|
守邦親王 |
久明親王王子 |
徳治3(1308)年9月19日 |
|
尊圓親王 |
伏見天皇皇子 |
延慶3(1310)年6月28日 |
|
尊悟親王 |
伏見天皇皇子 |
延慶3(1310)年6月28日 |
|
珣子内親王(新室町院) |
後伏見天皇皇女、後醍醐天皇皇后 |
応長元(1311)年6月15日 |
|
延子内親王(延明門院) |
伏見天皇皇女 |
応長元(1311)年8月10日 |
|
承覺親王 |
後宇多天皇皇子 |
正和元(1312)年10月11日 |
|
量仁親王(光厳天皇) |
後伏見天皇皇子 |
正和2(1313)年8月17日 |
|
忠房親王 |
順徳天皇皇子忠成王の孫王 |
文保3(1319)年2月18日 |
賜姓源氏から皇籍復帰
後宇多上皇猶子 |
承鎮親王 |
順徳天皇皇子忠成王の孫王 |
文保3(1319)年2月18日 |
後宇多上皇猶子 |
守子内親王 |
順徳天皇皇子忠成王の孫王女 |
時期不明 |
|
禖子内親王(崇明門院) |
後宇多天皇皇女、邦良親王妃 |
元応元(1319)年10月28日 |
|
㛹子内親王(壽成門院) |
後二條天皇皇女 |
元応2(1320)年8月22日 |
|
法守親王 |
後伏見天皇皇子 |
元応2(1320)年12月1日 |
|
豐仁親王(光明天皇) |
後伏見天皇皇子 |
元亨2(1321)年2月13日 |
|
性圓親王 |
後宇多天皇皇子 |
時期不明 |
|
性勝親王 |
後宇多天皇皇子 |
時期不明 |
|
愉子内親王 |
後宇多天皇皇女 |
時期不明 |
|
久良親王 |
久明親王王子 |
元徳2(1330)年2月11日 |
賜姓源氏から皇籍復帰 |
聖珍親王 |
伏見天皇皇子 |
元徳2(1330)年12月27日 |
|
全仁親王 |
常磐井宮恒明親王王子 |
元徳3(1331)年3月27日 |
|
懽子内親王(宣政門院) |
後醍醐天皇皇女、光厳天皇後宮 |
元弘元(1331)年6月26日 |
|
康仁親王 |
木寺宮邦良親王王子 |
元弘元(1331)年10月25日 |
|
覺譽親王 |
花園天皇皇子 |
元弘元(1331)年12月24日 |
|
成良親王 |
後醍醐天皇皇子、光明天皇皇太子 |
元弘3/正慶2(1333)年11月20日 |
|
法仁親王 |
後醍醐天皇皇子 |
建武元(1334)年春 |
|
義良親王(後村上天皇) |
後醍醐天皇皇子 |
建武元(1334)年5月23日 |
|
聖助親王 |
後醍醐天皇皇子 |
建武2(1335)年4月26日 |
|
惠助親王 |
伏見天皇皇子 |
時期不明 |
|
道煕親王 |
伏見天皇皇子 |
時期不明 |
|
尊煕親王 |
伏見天皇皇子 |
時期不明 |
|
尊胤親王 |
後伏見天皇皇子 |
時期不明 |
|
尊寶親王 |
後伏見天皇皇子 |
時期不明 |
|
景仁親王 |
後伏見天皇皇子 |
時期不明 |
|
承胤親王 |
後伏見天皇皇子 |
時期不明 |
|
亮性親王 |
後伏見天皇皇子 |
時期不明 |
|
邦省親王 |
後二條天皇皇子 |
時期不明 |
|
祐助親王 |
後二條天皇皇子 |
時期不明 |
|
聖尊親王 |
後二條天皇皇子 |
時期不明 |
|
尊濟親王 |
後二條天皇皇子 |
時期不明 |
|
珉子内親王 |
後二條天皇皇女 |
時期不明 |
|
榮子内親王 |
後二條天皇皇女 |
時期不明 |
|
瑒子内親王 |
後二條天皇皇女 |
時期不明 |
|
某親王(煕明親王?) |
久明親王王子 |
時期不明 |
|
直仁親王(萩原宮) |
花園天皇皇子、崇光天皇皇太子 |
時期不明 |
|
儀子内親王 |
花園天皇皇女 |
時期不明 |
|
護良親王 |
後醍醐天皇皇子 |
時期不明 |
|
尊良親王 |
後醍醐天皇皇子 |
時期不明 |
|
世良親王 |
後醍醐天皇皇子 |
時期不明 |
|
宗良親王 |
後醍醐天皇皇子 |
時期不明 |
|
祥子内親王 |
後醍醐天皇皇女 |
時期不明 |
|
瓊子内親王 |
後醍醐天皇皇女 |
時期不明 |
|
欣子内親王 |
後醍醐天皇皇女 |
時期不明 |
|
惠尊親王(靜尊親王) |
後醍醐天皇皇子 |
時期不明 |
|
恒良親王 |
後醍醐天皇皇子、後醍醐天皇皇太子 |
時期不明 |
|
懐良親王 |
後醍醐天皇皇子 |
時期不明 |
|
満良親王 |
後醍醐天皇皇子 |
時期不明 |
|
惟子内親王 |
後醍醐天皇皇女 |
時期不明 |
|
姚子内親王 |
後醍醐天皇皇女 |
時期不明 |
|
玄圓親王 |
後醍醐天皇皇子 |
時期不明 |
|
尊信親王 |
常磐井宮恒明親王王子 |
時期不明 |
|
仁譽親王 |
常磐井宮恒明親王王子 |
時期不明 |
|
尊守親王 |
常磐井宮恒明親王王子 |
時期不明 |
|
深勝親王 |
常磐井宮恒明親王王子 |
時期不明 |
|
恒鎮親王 |
常磐井宮恒明親王王子 |
時期不明 |
|
|
|
|
|
室町・安土桃山時代 |
諱 |
出自等 |
親王宣下 |
備考 |
璜子内親王(章徳門院) |
後伏見天皇皇女 |
延元元/建武3(1336)年4月1日 |
|
長助親王 |
後伏見天皇皇子 |
延元2/建武4(1337)年1月10日 |
|
壽子内親王(徽安門院) |
花園天皇皇女、光厳天皇後宮 |
延元2/建武4(1337)年2月3日 |
|
源性親王 |
花園天皇皇子 |
延元2/建武4(1337)年4月2日 |
|
寛胤親王 |
伏見天皇皇子 |
延元2/建武4(1337)年7月3日 |
|
興仁親王(崇光天皇) |
光厳天皇皇子 |
延元3/建武5(1338)年8月8日 |
|
媋子内親王 |
木寺宮邦良親王王女 |
延元4/暦応2(1339)年8月29日 |
|
興良親王 |
護良親王王子 |
時期不明(興国2/暦応4(1341)年夏以前) |
後醍醐天皇の猶子と為す |
尊道親王 |
後伏見天皇皇子 |
興国2/暦応4(1341)年7月24日 |
|
寛成親王(長慶天皇) |
後村上天皇皇子 |
時期不明 |
|
惟成親王 |
後村上天皇皇子 |
時期不明 |
|
師成親王 |
後村上天皇皇子 |
時期不明 |
|
泰成親王 |
後村上天皇皇子、後亀山天皇皇太子 |
時期不明 |
|
説成親王 |
後村上天皇皇子 |
時期不明 |
|
良成親王 |
後村上天皇皇子 |
時期不明 |
|
某内親王(新宣陽門院) |
後村上天皇皇女 |
時期不明 |
|
進子内親王 |
伏見天皇皇女 |
興国6/康永4(1345)年3月19日 |
|
祝子内親王 |
花園天皇皇女 |
興国7/貞和2(1346)年2月20日 |
|
尊朝親王 |
光厳天皇皇子 |
正平10/文和4(1355)年8月20日 |
|
光子内親王 |
光厳天皇皇女 |
時期不明 |
|
世泰親王 |
長慶天皇皇子 |
時期不明 |
|
邦世親王 |
木寺宮邦良親王王子 |
正平12/延文2(1357)年9月9日 |
|
深守親王 |
木寺宮邦良親王王子 |
正平17/貞治元(1362)年9月9日 |
|
亮仁親王 |
後光厳天皇皇子 |
正平17/貞治元(1362)年12月27日? |
|
治子内親王 |
後光厳天皇皇女 |
正平19/貞治3(1364)年1月5日 |
|
乘朝親王 |
常磐井宮恒明親王王子 |
正平22/貞治6(1367)年8月27日 |
|
榮仁親王(伏見宮) |
崇光天皇皇子 |
正平23/貞治7(1368)年1月21日 |
|
興信親王 |
崇光天皇皇子 |
時期不明 |
|
弘助親王 |
崇光天皇皇子 |
時期不明 |
|
行助親王 |
後光厳天皇皇子 |
正平23/応安元(1368)年12月12日 |
|
覺叡親王 |
後光厳天皇皇子 |
時期不明 |
|
緒仁親王(後圓融天皇) |
後光厳天皇皇子 |
建徳2/応安4(1371)年3月21日 |
|
道圓親王 |
後光厳天皇皇子 |
建徳3/応安5(1372)年7月7日 |
|
永助親王 |
後光厳天皇皇子 |
建徳3/応安5(1372)年7月9日 |
|
堯仁親王 |
後光厳天皇皇子 |
時期不明 |
|
覺増親王 |
後光厳天皇皇子 |
時期不明 |
|
寛守親王 |
後光厳天皇皇子 |
時期不明 |
|
恒助親王 |
常磐井宮恒明親王王子 |
天授2/永和2(1376)年9月4日 |
|
明承親王 |
後光厳天皇皇子 |
天授5/康暦元(1379)年5月13日 |
|
寛教親王 |
後光厳天皇皇子 |
時期不明 |
|
聖助親王 |
後光厳天皇皇子 |
時期不明 |
|
堯性親王 |
後光厳天皇皇子 |
時期不明 |
|
見子内親王 |
後光厳天皇皇女 |
時期不明 |
|
尊賢親王 |
常磐井宮全仁親王王子 |
弘和元/永徳元(1381)年12月24日 |
|
満仁親王 |
常磐井宮全仁親王王子 |
弘和元/永徳元(1381)年12月24日 |
|
道朝親王 |
後圓融天皇皇子 |
時期不明 |
|
珪子内親王 |
後圓融天皇皇女 |
時期不明(明徳4(1393)年4月以前) |
|
觀覺親王 |
義仁親王王子 |
応永10(1403)年1月28日 |
|
義仁親王 |
光厳天皇皇子 |
応永15(1408)年3月8日 |
|
實仁親王(稱光天皇) |
後小松天皇皇子 |
応永18(1411)年11月25日 |
|
承道親王 |
木寺宮世平王王子 |
応永26(1419)年12月21日 |
|
明仁親王 |
木寺宮世平王王子 |
応永26(1419)年12月21日 |
|
貞成親王 |
伏見宮榮仁親王王子 |
応永32(1425)年4月16日 |
後小松上皇猶子 |
貞常親王 |
伏見宮貞成親王王子 |
文安2(1445)年6月27日 |
後花園天皇猶子 |
恒弘親王 |
常磐井宮直仁親王王子 |
宝徳元(1449)年10月23日 |
|
靜覺親王 |
木寺宮邦康親王王子 |
享徳2(1453)年12月18日 |
|
邦康親王 |
木寺宮世平王王子 |
享徳4(1455)年2月28日 |
|
成仁親王(後土御門天皇) |
後花園天皇皇子 |
長禄元(1457)年12月19日 |
|
全明親王 |
常磐井宮直仁親王王子 |
寛正2(1461)年4月13日 |
|
堯胤親王 |
伏見宮貞常親王王子 |
文明3(1471)年閏8月10日 |
後花園天皇猶子 |
道什親王(道永親王) |
伏見宮貞常親王王子 |
文明4(1472)年8月17日 |
後土御門天皇猶子 |
邦高親王 |
伏見宮貞常親王王子 |
文明6(1474)年6月19日 |
後土御門天皇猶子 |
尊傳親王 |
後土御門天皇皇子 |
文明8(1476)年8月28日 |
|
勝仁親王(後柏原天皇) |
後土御門天皇皇子 |
文明12(1480)年12月13日 |
|
覺圓親王(常信親王) |
伏見宮貞常親王王子 |
文明15(1483)年2月25日 |
後土御門天皇猶子 |
覺胤親王 |
伏見宮貞常親王王子 |
長享2(1488)年8月28日 |
後土御門天皇猶子 |
道応親王(興譽親王) |
伏見宮貞常親王王子 |
延徳元(1489)年8月24日 |
後土御門天皇猶子、近衞政家猶子 |
仁悟親王 |
後土御門天皇皇子 |
明応7(1498)年10月21日 |
|
貞敦親王 |
伏見宮邦高親王王子 |
文亀4(1504)年2月30日 |
後柏原天皇猶子 |
覺道親王 |
後柏原天皇皇子 |
永正8(1511)年3月26日 |
|
知仁親王(後奈良天皇) |
後柏原天皇皇子 |
永正9(1512)年4月8日 |
|
恒直親王 |
常磐井宮全明親王王子 |
永正9(1512)年11月27日 |
|
尊鎮親王 |
後柏原天皇皇子 |
永正11(1514)年3月25日 |
|
海覺親王 |
伏見宮邦高親王王子 |
永正14(1517)年4月30日 |
後柏原天皇猶子 |
彦胤親王 |
後柏原天皇皇子 |
永正17(1520)年11月22日 |
|
邦輔親王 |
伏見宮貞敦親王王子 |
享禄5(1532)年7月29日 |
後奈良天皇猶子? |
寛欽親王 |
伏見宮貞敦親王王子 |
享禄5(1532)年7月29日 |
後奈良天皇猶子 |
方仁親王(正親町天皇) |
後奈良天皇皇子 |
天文2(1533)年12月9日 |
|
任助親王(覺法親王) |
伏見宮貞敦親王王子 |
天文5(1536)年11月1日 |
後奈良天皇猶子 |
堯尊親王 |
伏見宮貞敦親王王子 |
天文6(1537)年12月22日 |
後奈良天皇猶子 |
尊悟親王(應胤親王) |
伏見宮貞敦親王王子 |
天文10(1541)年1月7日 |
後奈良天皇猶子 |
貞康親王 |
伏見宮邦輔親王王子 |
永禄6(1563)年12月21日 |
正親町天皇猶子 |
尊朝親王 |
伏見宮邦輔親王王子 |
永禄6(1563)年12月21日 |
正親町天皇猶子 |
守理親王 |
伏見宮邦輔親王王子 |
永禄7(1564)年12月14日 |
正親町天皇猶子 |
誠仁親王(陽光院) |
正親町天皇皇子 |
永禄11(1568)年12月15日 |
|
常胤親王 |
伏見宮邦輔親王王子 |
天正3(1575)年2月21日 |
正親町天皇猶子 |
最胤親王 |
伏見宮邦輔親王王子 |
天正3(1575)年2月21日 |
正親町天皇猶子 |
邦房親王 |
伏見宮貞康親王王子 |
天正3(1575)年2月21日 |
正親町天皇猶子 |
周仁親王(後陽成天皇) |
陽光院誠仁親王王子 |
天正14(1586)年9月17日 |
|
空性親王 |
陽光院誠仁親王王子 |
天正15(1587)年11月19日 |
後陽成天皇の養子と為す |
良恕親王 |
陽光院誠仁親王王子 |
天正16(1588)年11月15日 |
後陽成天皇の養子と為す |
興意親王 |
陽光院誠仁親王王子 |
天正16(1588)年11月19日 |
後陽成天皇の養子と為す |
智仁親王(八條宮) |
陽光院誠仁親王王子 |
天正19(1591)年1月26日 |
|
覺深親王 |
後陽成天皇皇子 |
文禄3(1594)年4月29日 |
|
承快親王 |
後陽成天皇皇子 |
時期不明 |
|
|
|
|
|
江戸・明治時代 |
諱 |
出自等 |
親王宣下 |
備考 |
政仁親王(後水尾天皇) |
後陽成天皇皇子 |
慶長5(1600)年12月21日 |
|
淸子内親王 |
後陽成天皇皇女、鷹司信直室 |
慶長6(1601)年12月9日 |
|
貞淸親王 |
伏見宮邦房親王王子 |
慶長10(1605)年11月29日 |
後陽成天皇猶子 |
好仁親王(高松宮) |
後陽成天皇皇子 |
慶長17(1612)年12月26日 |
|
尊性親王 |
後陽成天皇皇子 |
慶長18(1613)年3月22日 |
|
堯然親王 |
後陽成天皇皇子 |
慶長18(1613)年3月22日 |
|
尊覺親王 |
後陽成天皇皇子 |
慶長19(1614)年1月19日 |
|
良純親王 |
後陽成天皇皇子 |
慶長19(1614)年12月16日 |
|
貞子内親王 |
後陽成天皇皇女、二條康道室 |
時期不明 |
|
道晃親王 |
後陽成天皇皇子 |
寛永3(1626)年10月12日 |
|
道周親王 |
後陽成天皇皇子 |
寛永3(1626)年10月12日 |
|
邦尚親王 |
伏見宮貞淸親王王子 |
寛永3(1626)年10月12日 |
|
高仁親王 |
後水尾天皇皇子 |
寛永3(1626)年11月25日 |
|
智忠親王 |
八條宮智忠親王王子 |
寛永3(1626)年12月4日 |
|
興子内親王(明正天皇) |
後水尾天皇皇女 |
寛永6(1629)年10月29日 |
|
慈胤親王 |
後陽成天皇皇子 |
寛永6(1629)年10月29日 |
|
良尚親王 |
八條宮智忠親王王子 |
寛永9(1632)年1月25日 |
後水尾上皇猶子 |
昭子内親王 |
後水尾天皇皇女 |
寛永14(1637)年12月8日 |
|
光子内親王 |
後水尾天皇皇女 |
寛永15(1638)年12月2日 |
|
尊純親王 |
尊悟親王王子 |
寛永17(1640)年3月17日 |
伏見宮邦房親王養子 |
紹仁親王(後光明天皇) |
後水尾天皇皇子 |
寛永19(1642)年12月15日 |
|
賀子内親王 |
後水尾天皇皇女、二條光平室 |
寛永21(1644)年10月2日 |
|
守澄親王 |
後水尾天皇皇子 |
寛永21(1644)年10月2日 |
|
性承親王 |
後水尾天皇皇子 |
正保4(1647)年9月15日 |
|
良仁親王(後西天皇) |
後水尾天皇皇子 |
慶安元(1648)年7月19日 |
|
性眞親王 |
後水尾天皇皇子 |
慶安2(1649)年2月25日 |
|
邦道親王 |
伏見宮貞淸親王王子 |
慶安2(1649)年11月16日 |
後水尾天皇猶子 |
堯恕親王 |
後水尾天皇皇子 |
慶安3(1650)年2月15日 |
|
常子内親王 |
後水尾天皇皇女、近衞基煕室 |
時期不明 |
|
尊光親王 |
後水尾天皇皇子 |
承応3(1654)年4月6日 |
|
穏仁親王(八條宮) |
後水尾天皇皇子 |
明暦元(1655)年10月14日 |
八條宮智忠親王養子 |
道寛親王 |
後水尾天皇皇子 |
明暦2(1656)年12月17日 |
|
識仁親王(靈元天皇) |
後水尾天皇皇子 |
明暦4(1658)年1月28日 |
|
眞敬親王 |
後水尾天皇皇子 |
明暦4(1658)年6月9日 |
|
尊證親王 |
後水尾天皇皇子 |
万治3(1660)年5月2日 |
|
貞致親王 |
伏見宮邦尚親王王子 |
万治3(1660)年7月17日 |
後水尾天皇猶子 |
盛胤親王 |
後水尾天皇皇子 |
万治3(1660)年7月21日 |
|
長仁親王(八條宮) |
後西天皇皇子 |
寛文9(1669)年2月24日 |
|
幸仁親王(有栖川宮) |
後西天皇皇子 |
寛文9(1669)年8月27日 |
|
永悟親王 |
後西天皇皇子 |
寛文9(1669)年9月29日 |
|
義延親王 |
後西天皇皇子 |
寛文11(1671)年9月19日 |
|
天眞親王 |
後西天皇皇子 |
寛文13(1673)年9月13日 |
|
公辨親王 |
後西天皇皇子 |
延宝6(1678)年10月19日 |
|
道祐親王 |
後西天皇皇子 |
延宝8(1680)年11月12日 |
|
濟深親王 |
靈元天皇皇子 |
天和2(1682)年10月25日 |
|
朝仁親王(東山天皇) |
靈元天皇皇子 |
天和2(1682)年12月2日 |
|
寛隆親王 |
靈元天皇皇子 |
天和3(1683)年8月13日 |
|
孝子内親王(禮成門院) |
後光明天皇皇女 |
天和3(1683)年12月3日 |
|
憲子内親王 |
靈元天皇皇女、近衞家煕室 |
天和3(1683)年12月3日 |
|
尚仁親王(八條宮) |
後西天皇皇子 |
貞享元(1684)年11月27日 |
|
道尊親王 |
後西天皇皇子 |
貞享元(1684)年12月11日 |
|
益子内親王 |
後西天皇皇女 |
貞享3(1686)年7月23日 |
|
誠子内親王 |
後西天皇皇女 |
貞享3(1686)年7月23日 |
|
榮子内親王 |
靈元天皇皇女、二條綱平室 |
貞享3(1686)年9月30日 |
|
福子内親王 |
靈元天皇皇女、伏見宮邦永親王妃 |
貞享3(1686)年9月30日 |
|
堯延親王 |
靈元天皇皇子 |
貞享3(1686)年9月30日 |
|
良應親王 |
後西天皇皇子 |
貞享4(1687)年9月28日 |
|
邦永親王 |
伏見宮貞致親王王子 |
元禄8(1695)年12月14日 |
靈元天皇猶子 |
文仁親王(京極宮) |
靈元天皇皇子 |
元禄10(1697)年5月11日 |
|
道仁親王 |
伏見宮貞致親王王子 |
元禄11(1698)年11月27日 |
靈元天皇養子 |
性應親王 |
靈元天皇皇子 |
元禄13(1700)年8月21日 |
|
道承親王 |
伏見宮邦永親王王子 |
元禄16(1703)年2月21日 |
東山天皇養子 |
勝子内親王 |
靈元天皇皇女 |
宝永4(1707)年3月28日 |
|
尊統親王 |
有栖川宮幸仁親王王子 |
宝永4(1707)年3月29日 |
靈元上皇養子、徳川綱吉猶子 |
慶仁親王(中御門天皇) |
東山天皇皇子 |
宝永4(1707)年4月29日 |
|
秋子内親王 |
東山天皇皇女、伏見宮貞建親王妃 |
宝永4(1707)年5月18日 |
|
公寛親王 |
東山天皇皇子 |
宝永5(1708)年8月30日 |
|
正仁親王 |
有栖川宮幸仁親王王子 |
宝永5(1708)年9月29日 |
東山天皇猶子 |
尊賞親王 |
靈元天皇皇子 |
宝永6(1709)年3月22日 |
|
家仁親王 |
京極宮文仁親王王子 |
宝永6(1709)年4月7日 |
東山天皇猶子 |
貞建親王 |
伏見宮邦永親王王子 |
宝永6(1709)年5月21日 |
東山天皇猶子 |
尊祐親王 |
伏見宮邦永親王王子 |
宝永7(1710)年4月27日 |
靈元天皇養子 |
尊孝親王 |
伏見宮邦永親王王子 |
正徳3(1713)年9月24日 |
靈元天皇猶子 |
直仁親王(閑院宮) |
東山天皇皇子 |
享保3(1718)年1月23日 |
|
守恕親王 |
京極宮文仁親王王子 |
享保3(1718)年6月28日 |
靈元天皇養子 |
昭仁親王(櫻町天皇) |
中御門天皇皇子 |
享保5(1720)年11月4日 |
|
義周親王 |
伏見宮邦永親王王子 |
享保10(1725)年11月11日 |
靈元天皇猶子 |
職仁親王(有栖川宮) |
靈元天皇皇子 |
享保11(1726)年11月28日 |
|
吉子内親王 |
靈元天皇皇女 |
享保11(1726)年11月28日 |
|
尊胤親王 |
靈元天皇皇子 |
享保12(1727)年1月22日 |
|
堯恭親王 |
靈元天皇皇子 |
享保12(1727)年1月25日 |
|
公遵親王 |
中御門天皇皇子 |
享保15(1730)年12月2日 |
|
忠譽親王 |
中御門天皇皇子 |
享保17(1732)年3月25日 |
|
慈仁親王 |
中御門天皇皇子 |
享保17(1732)年3月28日 |
|
成子内親王 |
中御門天皇皇女、閑院宮典仁親王妃 |
元文5(1740)年6月28日 |
|
盛子内親王 |
櫻町天皇皇女 |
元文5(1740)年6月28日 |
|
叡仁親王 |
有栖川宮職仁親王王子 |
元文5(1740)年12月15日 |
中御門天皇養子 |
典仁親王 |
閑院宮直仁親王王子 |
寛保3(1743)年9月4日 |
櫻町天皇猶子 |
音仁親王 |
有栖川宮職仁親王王子 |
寛保3(1743)年9月4日 |
櫻町天皇猶子 |
邦忠親王 |
伏見宮貞建親王王子 |
寛保3(1743)年10月25日 |
櫻町天皇猶子 |
遵仁親王 |
中御門天皇皇子 |
寛保3(1743)年12月1日 |
|
公啓親王 |
閑院宮直仁親王王子 |
寛保3(1743)年12月2日 |
中御門天皇養子 |
公仁親王 |
京極宮家仁親王王子 |
延享2(1745)年2月1日 |
櫻町天皇猶子 |
遐仁親王(桃園天皇) |
櫻町天皇皇子 |
延享3(1746)年3月16日 |
|
邦頼親王 |
伏見宮貞建親王王子 |
延享3(1746)年5月8日 |
櫻町天皇猶子
はじめ勧修寺門跡を相続予定だったが、
伏見宮を継承することになり再度親王宣下 |
安永3(1774)年12月26日(伏見宮復帰) |
増賞親王 |
有栖川宮職仁親王王子 |
延享3(1746)年5月8日 |
櫻町天皇猶子 |
覺仁親王 |
有栖川宮職仁親王王子 |
延享4(1747)年12月15日 |
櫻町天皇養子 |
尊英親王 |
伏見宮貞建親王王子 |
寛延元(1748)年7月28日 |
櫻町天皇養子 |
智子内親王(後櫻町天皇) |
櫻町天皇皇女 |
寛延3(1750)年3月28日 |
|
尊眞親王 |
伏見宮貞建親王王子 |
宝暦2(1752)年12月13日 |
櫻町天皇養子 |
尊峰親王 |
京極宮家仁親王王子 |
宝暦4(1754)年5月27日 |
櫻町上皇養子、徳川家重猶子 |
英仁親王(後桃園天皇) |
桃園天皇皇子 |
宝暦9(1759)年5月15日 |
|
尊映親王 |
京極宮家仁親王王子 |
宝暦9(1759)年12月11日 |
桃園天皇養子 |
常仁親王 |
有栖川宮職仁親王王子 |
宝暦9(1759)年12月11日 |
桃園天皇養子 |
貞行親王(伏見宮) |
桃園天皇皇子 |
宝暦13(1763)年10月4日 |
|
深仁親王 |
閑院宮典仁親王王子 |
宝暦13(1763)年10月4日 |
桃園天皇養子 |
織仁親王 |
有栖川宮職仁親王王子 |
宝暦13(1763)年10月16日 |
桃園天皇猶子 |
美仁親王 |
閑院宮典仁親王王子 |
宝暦13(1763)年10月16日 |
桃園天皇猶子 |
公璋親王(公顯親王) |
閑院宮典仁親王王子 |
安永元(1772)年11月27日 |
桃園天皇養子 |
公延親王 |
閑院宮典仁親王王子 |
安永6(1777)年8月22日 |
桃園天皇養子 |
眞仁親王 |
閑院宮典仁親王王子 |
安永7(1778)年8月16日 |
桃園天皇養子 |
欣子内親王 |
後桃園天皇皇女、光格天皇皇后 |
安永9(1780)年12月13日 |
|
盈仁親王 |
閑院宮典仁親王王子 |
天明元(1781)年9月28日 |
後桃園天皇養子 |
公澄親王 |
伏見宮邦頼親王王子 |
寛政元(1789)年6月11日 |
後桃園天皇養子 |
禮仁親王 |
光格天皇皇子 |
寛政3(1791)年6月1日 |
|
貞敬親王 |
伏見宮邦頼親王王子 |
寛政9(1797)年8月5日 |
後桃園天皇猶子 |
温仁親王 |
光格天皇皇子、光格天皇儲君 |
寛政12(1800)年3月26日 |
|
惠仁親王(仁孝天皇) |
光格天皇皇子 |
文化4(1807)年9月22日 |
|
韶仁親王 |
有栖川宮織仁親王王子 |
文化5(1808)年3月4日 |
光格天皇猶子 |
孝仁親王 |
閑院宮美仁親王王子 |
文化5(1808)年3月4日 |
光格天皇猶子 |
承眞親王 |
有栖川宮織仁親王王子 |
文化5(1808)年4月28日 |
光格天皇養子 |
舜仁親王(公猷親王) |
有栖川宮織仁親王王子 |
文化5(1808)年8月26日 |
光格天皇養子 |
濟仁親王 |
有栖川宮織仁親王王子 |
文化6(1809)年6月20日 |
光格天皇養子 |
尊超親王 |
有栖川宮織仁親王王子 |
文化7(1810)年4月27日 |
光格天皇養子、徳川家斉猶子 |
盛仁親王(桂宮) |
光格天皇皇子 |
文化8(1811)年5月16日 |
|
尊寶親王 |
伏見宮貞敬親王王子 |
文化8(1811)年9月24日 |
光格天皇養子 |
尊誠親王 |
伏見宮貞敬親王王子 |
文化13(1816)年12月22日 |
光格天皇養子 |
邦家親王 |
伏見宮貞敬親王王子 |
文化14(1817)年2月14日 |
光格天皇猶子 |
悦仁親王 |
光格天皇皇子 |
文政4(1821)年2月9日 |
|
安仁親王 |
仁孝天皇皇子 |
文政4(1821)年6月7日 |
|
慈性親王 |
有栖川宮韶仁親王王子 |
文政5(1822)年8月22日 |
光格上皇養子 |
幟仁親王 |
有栖川宮韶仁親王王子 |
文政6(1823)年9月23日 |
光格上皇猶子 |
濟範親王(のち山階宮晃親王) |
伏見宮邦家親王王子 |
文政6(1823)年10月23日(濟範親王) |
光格天皇養子
天保13(1842)年7月22日親王位・天皇養子差止め
復飾後再度親王宣下、孝明天皇猶子 |
文久4(1864)年1月27日(晃親王) |
公紹親王 |
有栖川宮韶仁親王王子 |
文政10(1827)年3月25日 |
光格上皇養子 |
愛仁親王 |
閑院宮孝仁親王王子 |
文政11(1828)年8月23日 |
光格天皇猶子 |
教仁親王 |
閑院宮孝仁親王王子 |
文政13(1830)年8月24日 |
光格天上皇養子 |
雄仁親王(のち聖護院宮嘉言親王) |
伏見宮邦家親王王子 |
天保3(1832)年2月2日 |
光格天皇養子 |
尊常親王 |
伏見宮貞敬親王王子 |
天保3(1832)年5月2日 |
光格天皇養子 |
覺諄親王(昌仁親王、のち梨本宮守脩親王) |
伏見宮貞敬親王王子 |
天保4(1833)年4月8日 |
光格天皇養子 |
譲仁親王 |
伏見宮邦家親王王子 |
天保5(1834)年8月26日 |
閑院宮孝仁親王の実子と為す
光格天皇養子 |
統仁親王(孝明天皇) |
仁孝天皇皇子 |
天保6(1835)年9月18日 |
|
節仁親王(桂宮) |
仁孝天皇皇子 |
天保7(1836)年3月5日 |
|
尊應親王(尊融親王、のち久邇宮朝彦親王) |
伏見宮邦家親王王子 |
天保8(1837)年12月10日 |
仁孝天皇養子
慶応4(1868)年8月16日親王位・天皇養子差止め
(明治8(1875)年に親王位・天皇養子復帰) |
明治8(1875)年5月8日(復帰) |
蓁子内親王 |
光格天皇皇女 |
天保13(1842)年1月14日 |
薨去後の宣下 |
淑子内親王(桂宮) |
仁孝天皇皇女 |
天保13(1842)年9月15日 |
|
貞教親王 |
伏見宮邦家親王王子 |
嘉永元(1848)年3月23日 |
仁孝天皇猶子 |
熾仁親王 |
有栖川宮幟仁親王王子 |
嘉永2(1849)年2月16日 |
仁孝天皇猶子 |
順子内親王 |
孝明天皇皇女 |
嘉永5(1852)年6月14日 |
薨去後の宣下 |
純仁親王(のち小松宮彰仁親王) |
伏見宮邦家親王王子 |
安政5(1858)年3月27日 |
仁孝天皇養子 |
公現親王(のち北白川宮能久親王) |
伏見宮邦家親王王子 |
安政5(1858)年10月25日 |
仁孝天皇養子
明治2(1869)年9月28日親王位・天皇養子差止め
(明治11(1878)年に親王位・天皇養子復帰) |
明治11(1878)年8月26日(復帰) |
睦仁親王(明治天皇) |
孝明天皇皇子 |
万延元(1860)年9月28日 |
|
尊秀親王(のち華頂宮博經親王) |
伏見宮邦家親王王子 |
万延元(1860)年11月29日 |
孝明天皇養子 |
親子内親王 |
仁孝天皇皇女、徳川家茂室 |
文久元(1861)年4月19日 |
|
信仁親王(のち北白川宮智成親王) |
伏見宮邦家親王王子 |
慶応2(1866)年2月9日 |
孝明天皇養子 |
貞愛親王 |
伏見宮邦家親王王子 |
明治4(1871)年3月2日 |
孝明天皇養子(文久2(1862)年11月28日差止め) |
戴仁親王 |
伏見宮邦家親王王子 |
明治11(1878)年8月26日 |
孝明天皇養子 |
威仁親王 |
有栖川宮幟仁親王王子 |
明治11(1878)年8月26日 |
明治天皇養子 |
博厚親王 |
華頂宮博經親王王子 |
明治16(1883)年2月15日 |
明治天皇養子 |
依仁親王(東伏見宮) |
伏見宮邦家親王王子 |
明治19(1886)年5月1日 |
明治天皇養子 |
|
|
|
|
|
|
◆親王宣下の有無について疑義あり |
|
諱 |
出自等 |
備考 |
守子内親王? |
輔仁親王王女 |
歴代皇紀、尊卑文脈等は女王と記す |
怡子内親王? |
輔仁親王王女 |
歴代皇紀、尊卑文脈等は女王と記す |
聖海親王? |
惟明親王王子 |
|
煕成親王?(後亀山天皇) |
後村上天皇皇子 |
本朝皇胤紹運録等は煕成王とする |
成仁親王? |
惟成親王王子 |
傳法灌頂雑記は親王宣下があったとする |
行悟親王? |
長慶天皇皇子 |
諸門跡譜等は法親王とする |
弘覺親王? |
木寺宮邦良親王王子 |
諸門跡譜、諸寺院上申等は親王と記すが、本朝皇胤紹運録は親王号を附記しない |
直仁親王? |
常磐井宮満仁親王王子 |
本朝皇胤紹運録、前田本尊卑文脈、新続古今和歌集等は直明王と記す(※初名が直明) |
|
|
|
|
|
|
◆親王宣下を経ていないと思われる天皇 |
|
諱 |
出自等 |
備考 |
尊成王(後鳥羽天皇) |
高倉天皇皇子 |
(前田本日本帝皇系図)不經親王 |
為仁王(土御門天皇) |
後鳥羽天皇皇子 |
(百錬抄)無親王宣旨立坊事、(明月記)無親王宣旨 |
茂仁王(御堀河天皇) |
後高倉院守貞親王王子 |
|
彌仁王(後光厳天皇) |
光厳天皇皇子 |
(歴代皇紀、皇年代略記、本朝皇胤紹運録)不立親王不立坊 |
幹仁王(後小松天皇) |
後圓融天皇皇子 |
(兼治記)無親王宣下竝立太子 |
彦仁王(後花園天皇) |
伏見宮貞成親王王子 |
|
兼仁王(光格天皇) |
閑院宮典仁親王王子 |
|
|
|
|
|
|
|
◆淳仁天皇即位前の誕生で、親王宣下の記録はないが「親王」「内親王」として天皇皇族実録に記載のある皇族 |
|
諱 |
出自等 |
備考 |
御名部内親王 |
天智天皇皇女、高市皇子妃 |
|
泉内親王 |
天智天皇皇女 |
|
水主内親王 |
天智天皇皇女 |
|
施基親王 |
天智天皇皇子 |
光仁天皇の父 |
大伯内親王 |
天武天皇皇女 |
|
忍壁親王 |
天武天皇皇子 |
|
穂積親王 |
天武天皇皇子 |
|
長親王 |
天武天皇皇子 |
|
舎人親王 |
天武天皇皇子 |
淳仁天皇の父 |
新田部親王 |
天武天皇皇子 |
|
但馬内親王 |
天武天皇皇女 |
|
田形内親王 |
天武天皇皇女、六人部王妃 |
|
泊瀬部内親王 |
天武天皇皇女、川嶋皇子妃 |
|
多紀内親王 |
天武天皇皇女、施基皇子妃 |
|
氷高内親王(元正天皇) |
草壁皇子皇女 |
|
吉備内親王 |
草壁皇子皇女、長屋王妃 |
|
首親王(聖武天皇) |
文武天皇皇子 |
|
阿倍内親王(孝謙・稱徳天皇) |
聖武天皇皇女 |
|
井上内親王 |
聖武天皇皇女、光仁天皇皇后 |
|
安積親王 |
聖武天皇皇子 |
|
不破内親王 |
聖武天皇皇女、鹽焼王妃 |
淳仁天皇代に一度内親王位を剥奪されている |
|
|
|
|
|
|
*参考文献* |
|
天皇皇族実録 1-136 (ゆまに書房/2005-2019) |
|
四親王家実録 伏見宮実録 1-19 (ゆまに書房/2015-2016) |
|
四親王家実録 桂宮実録 1-7 (ゆまに書房/2016-2017) |
|
四親王家実録 有栖川宮実録 1-14 (ゆまに書房/2018-2019) |
|
系圖綜覧 第一 (国書刊行会/1915) |
|
新修有栖川宮系譜 : 高松宮藏版 [国立国会図書館デジタルコレクション] |
|
近代帝王系譜 [国立国会図書館デジタルコレクション] |