蜂須賀正勝 (幼名:鶴丸、通称:小六、初名:利政/戒号:福聚寺殿)(大永6/1526-天正14/1586) |
正室 大匠院 松 (益田持正女)(?-慶長16/1611) |
奈良 (?-慶長2/1597) |
本覚院
中山直親室(死別)
賀島長昌室 |
家政(初名一茂、政家、可慶、茂成) (永禄元/1558-寛永15/1638) |
瑞雲院、通称小六
阿波徳島藩藩祖 |
側室 白雲院 鳥井氏 |
糸 (元亀2/1571-正保2/1645) |
宝珠院
筑前福岡藩主黒田長政室(離縁) |
藩祖 蜂須賀家政 (通称:小六/戒号:瑞雲院)(永禄元/1558-寛永15/1638) |
正室 慈光院 ヒメ (生駒家長女)(永禄7/1564-慶長11/1606) |
兼姫 (?-慶長元/1596or慶長2/1597) |
東林院
丹波亀山城主前田秀以室 |
至鎮(初名豊勝、豊雄、忠吉、豊住) (天正14/1586-元和6/1620) |
峻徳院、幼名千松丸
初代藩主 |
側室 某氏 |
万姫 (?-慶長17/1612) |
即心院
天城池田由之室 |
側室 瀧川氏 |
正慶 (文禄元/1592-慶長17/1612) |
瑞巖寺殿、通称彦右衛門 |
側室 某氏 |
阿喜姫 (?-元和7/1621) |
隆雲院
近江彦根藩主井伊直孝室 |
側室 某氏 |
辰姫 (?-寛永6/1629) |
実相院
信濃松本藩世子松平(戸田)忠光室 |
初代 蜂須賀至鎮 (幼名:千松丸、初名:豊雄/戒号:峻徳院)(天正14/1586-元和6/1620) |
正室 敬台院 虎姫(はじめ満姫、氏姫) (小笠原秀政女、徳川家康養女)(文禄元/1592-寛文6/1666) |
三保姫 (慶長12/1607-寛永9/1632) |
芳春院
因幡鳥取藩主池田忠雄室 |
忠英(初名正鎮、忠鎮) (慶長16/1611-承応元/1652) |
興源院、幼名千松丸
二代藩主 |
万姫 (元和元/1615-天和3/1683) |
正徳院
旗本水野成貞室(死別後大帰) |
二代 蜂須賀忠英 (幼名:千松丸、初名:正鎮・忠鎮/戒号:興源院)(慶長16/1611-承応元/1652) |
正室 齢昭院 繁姫 (小笠原忠脩女、小笠原忠真養女)(慶長15/1610-明暦元/1655) |
光隆(初名至政、光賀、光鎮) (寛永7/1630-寛文6/1666) |
南崇院、幼名千松丸
三代藩主 |
隆重(初名至照、正武) (寛永11/1634-宝永4/1707) |
月江院、幼名万之助
阿波富田藩主 |
側室 高田正治女 |
隆矩(初名興龍) (寛永18/1641-元禄7/1694) |
顕真院、幼名雅楽
家老蜂須賀玄虎養子(致仕後公族)
五代藩主綱矩の父 |
側室 天瑞院 志賀 (細谷氏)(?-宝永5/1708) |
隆喜 (寛永20/1643-元禄11/1698) |
了覚院、幼名民部・千之助
家臣となる(致仕後公族)
七代藩主宗英の父 |
清姫 (正保2/1645-元禄14/1701) |
松寿院
家臣稲田稙儀室 |
側室 櫛笥隆兼女
※櫛笥家譜には隆朝女 |
賀出姫 (正保2/1645-慶安2/1649) |
|
母追跡中 |
石松 (?-寛永16/1639) |
|
三代 蜂須賀光隆 (幼名:千松丸、初名:至政/戒号:南崇院)(寛永7/1630-寛文6/1666) |
正室 泰寿院 金姫 (小笠原長次女)(寛永10/1633-延宝4/1676) |
綱通(初名正能) (明暦2/1656-延宝6/1678) |
徳音院、幼名千松丸
四代藩主 |
側室 稲井氏あるいは佐野氏 |
幸姫 (承応3/1654-元禄16/1703) |
涼台院
陸奥二本松藩主丹羽長次室 |
四代 蜂須賀綱通 (幼名:千松丸、初名:正能/戒号:徳音院)(明暦2/1656-延宝6/1678) |
正室 嶺松院 松姫 (榊原政房女)(?-享保18/1733)
*綱通卒後大帰 |
|
|
五代 蜂須賀綱矩 (幼名:熊太郎、初名:龍之・正儔/戒号:南溟院)(寛文元/1661-享保15/1730) ※実父は蜂須賀隆矩 |
正室 蒼涼院 園(はじめ婦宇) (奥津庸広女)(寛文8/1668-宝永3/1706) |
吉武(初名龍虎、龍誠) (元禄5/1692-享保10/1725) |
仁良院、幼名熊次郎・加茂之助
正室:豊光院 豊姫 (池田政撫女、鳥取池田綱清養女)(元禄6/1693-宝暦8/1758) |
継室 架祥院 架 (安西氏)(元禄2/1689-享保16/1731) |
宗員(初名正員) (宝永6/1709-享保20/1735) |
承国院、通称隠岐
阿波富田藩主、のち六代藩主 |
側室 横山氏 |
小太郎 (元禄4/1691-元禄5/1692) |
玉泉院 |
岩丸 (?-元禄13/1700) |
霊光院 |
隆寿(初名豊龍) (元禄7/1694-宝暦5/1755) |
凌雲院、幼名左門・多門・万次郎
阿波富田藩世子(病により退身) |
側室 青木氏 |
老之丞 (?-元禄12/1699) |
広運院 |
側室 長谷川正時女 |
紀伊姫(亀姫) (元禄15/1702-享保9/1724) |
蓮光院
近江彦根藩主井伊直惟室 |
側室 鈴木広長女 |
八五郎 (?-正徳元/1711) |
清照院 |
男子 (?-享保2/1717) |
|
側室 某氏(江戸の人) |
源五 (?-享保2/1717) |
顕行院 |
佐賀姫 (正徳5/1715-寛保元/1741) |
勝仙院
内藤信積縁約(死別)
豊前小倉藩世子小笠原忠貞室 |
側室 福良氏 |
順姫 (?-享保元/1716) |
|
側室 丸山氏 |
音姫(乙姫) (享保元/1716-享保15/1730) |
定真院
相模小田原藩主大久保忠興縁約(婚儀前卒) |
側室 山田氏 |
縁姫 (享保6/1721-享保12/1727) |
智明院(知明院) |
側室 某氏(江戸の人) |
数姫 (享保7/1722-元文5/1740) |
玲泉院
越後長岡藩主牧野忠周縁約(不縁)
美濃加納藩主安藤信尹縁約(婚儀前卒) |
六代 蜂須賀宗員 (通称:隠岐/戒号:承国院)(宝永6/1709-享保20/1735) |
縁女 津治姫 (守山松平頼貞女)(宝永7/1710-?)
*不縁 |
|
|
縁女 瑩光院 津山松平宣富女 |
|
|
側室 福岡氏 |
常千代(はじめ定千代) (享保12/1727-享保15/1730) |
玉林院 |
側室 高橋氏 |
保濃姫 (享保19/1734-延享2/1745) |
浄観院
八代藩主宗鎮養女
近江彦根藩井伊直禔縁約(婚儀前卒) |
側室 岡田氏 |
重矩(重規、初名充矩) (享保19/1734-宝暦元/1751) |
惇徳院、幼名虎麻呂・虎次郎・文太郎
縁女:永姫 (小笠原忠貞女、小笠原忠基養女)(元文2/1737-天明7/1787) |
七代 蜂須賀宗英 (幼名:勘次郎・宮内、初名:隆泰/戒号:威峻院)(貞享元/1684-寛保3/1743) ※実父は蜂須賀隆喜 |
側室 某氏(京都の人) |
伊与姫 (宝永6/1709) |
|
側室 某氏(京都の人) |
友姫(はじめ門) (享保元/1716-享保17/1732) |
観心院
東園基楨簾中 |
八代 蜂須賀宗鎮 (幼名:松之助、初名:頼珍・正泰/戒号:憲徳院)(享保6/1721-安永9/1780) ※実父は高松松平頼煕 |
正室 鳳台院 元姫 (蜂須賀吉武女、蜂須賀宗英養女)(享保7/1722-寛保2/1742) |
女子 (?-寛保2/1742) |
|
側室 村田資保女 |
亀千代 (延享元/1744-寛延元/1748) |
瓊光院 |
側室 久米氏 |
岩松 (延享4/1747-寛延2/1749) |
葆性院 |
側室 福井直道女 |
喜久姫 (?-寛延元/1748) |
浄温院 |
側室 小瀬忠雄女 |
美代姫(はじめ鉄) (宝暦3/1753-安永3/1774) |
妙音院
井伊直幸養女
三条実起簾中 |
養之助 (宝暦5/1755-宝暦7/1757) |
興涼院 |
太亀姫 (宝暦9/1759-明和2/1765) |
清光院 |
休光(初名保詰) (宝暦10/1760-文化9/1812) |
齢保院、幼名栄吉のち安之丞
藩士大田義雅養子(のち公族復帰) |
側室 某氏(京都の人) |
照姫 (宝暦6/1756-宝暦7/1757) |
瑤林院 |
志賀姫(はじめ兎和) (宝暦9/1759-安永元/1772) |
妙性院 |
万蔵 (宝暦10/1760-明和2/1765) |
天章院 |
九代 蜂須賀至央 (幼名:鉄松、初名:頼央/戒号:興雲院)(元文元/1736-宝暦4/1754) ※実父は高松松平頼煕 |
十代 蜂須賀重喜 (幼名:岩五郎・大炊、初名:義居・政胤/戒号:謙光院)(元文3/1738-享和元/1801) ※実父は出羽新田藩主佐竹義道 |
正室 養寿院 伝姫 (立花貞俶女)(元文2/1737-享和2/1802) |
治昭(初名喜昭) (宝暦7/1757-文化11/1814) |
良遷院、幼名千松丸
十一代藩主 |
喜翰 (宝暦9/1759-文政2/1819) |
勝応院、幼名懿千代、通称若狭 |
喜和 (宝暦10/1760-文化4/1807) |
徳善院、幼名恒之進、通称豊前 |
喜儀(初名義起、喜起、義教) (明和元/1764-文化13/1816) |
俊禎院、幼名利之助、通称駿河 |
側室 時 (梁田喬近女)(?-文政3/1820) |
簾姫 (明和3/1766) |
養真院 |
義功(初名允功) (明和6/1769-天明7/1787) |
大超院、幼名業五郎、通称主計 |
戴姫儀子 (明和8/1771-寛政7/1795) |
涼台院
鷹司政煕簾中 |
寿代姫幸子 (安永元/1772-天保9/1838) |
観照院
一条輝良養女
醍醐輝久簾中 |
喜粛 (安永2/1773-安永3/1774) |
真光院、幼名具次郎 |
側室 衛士 (曽木惟銛女)(宝暦3/1753-文化9/1812) |
喜寛(初名允迪、義寛) (安永元/1772-文政3/1820) |
大方院、幼名岩次郎、通称大和 |
澤姫(はじめ綾、泉、恩) (安永3/1774-寛政12/1800) |
照金剛院
中院通知簾中(離縁) |
登世姫 (安永4/1775-安永5/1776) |
普門院 |
喜泰 (安永6/1777-安永7/1778) |
洞観院、幼名繁之助 |
側室 千枝 (清瀬氏)(宝暦9/1759-文政2/1819) |
幾姫 (安永4/1775-安永5/1776) |
霊樹院 |
喜敦 (安永6/1777-安永7/1778) |
中円院、幼名亨之助or享之助or亭之助 |
寿美姫 (安永7/1778or安永8/1779-文政8/1825) |
慧秀院
信濃松本藩主戸田光年室 |
義直(初名允頴) (天明元/1781-寛政2/1790) |
龍珠院、健 |
高姫 (天明5/1785) |
実際院 |
充姫 (天明7/1787) |
宣明院 |
以世姫(伊世姫) (寛政3/1791-安政元/1854) |
賢心院
十一代藩主治昭養女
出羽新庄藩主戸沢正胤室 |
富姫 (寛政4/1792-寛政5/1793) |
幽松院 |
女子 (寛政7/1795) |
|
側室 民崎 (三浦延良女)(宝暦11/1761-天保10/1839) |
喜瑞(初名允澄、義瑞) (安永9/1780-文政11/1828) |
彦徳院、幼名牧五郎、通称出羽 |
理姫 (天明2/1782-文政4/1821) |
最勝院
攝津三田藩主九鬼隆国室 |
喜之 (天明3/1783-天明4/1784) |
登玄院、幼名勝三郎 |
定姫 (天明5/1785-文化6/1809) |
真香院
上野小幡藩主松平忠恵室 |
成姫(はじめ邦) (天明7/1787-嘉永6/1853) |
桂珠院
信濃飯田藩主堀親しげ室 |
昭則 (寛政2/1790-嘉永2/1849) |
寂照院、幼名悦次郎、通称左京 |
昭義 (寛政5/1793-万延元/1860) |
幼名慶之進、景之進 |
喜道 (寛政7/1795) |
清寥院、幼名武之丞 |
昭栄 (寛政8/1796-天保10/1839) |
賢亮院、幼名賢之丞 |
十一代 蜂須賀治昭 (幼名:千松丸、初名:喜昭/戒号:良遷院)(宝暦7/1757-文化11/1814) |
正室 常篤院 俊姫 (井伊直幸女)(宝暦12/1762-天明6/1786) |
|
|
側室 恭 (高野氏)(宝暦13/1763-天保9/1838) |
昭尹 (安永8/1779) |
泰真院 |
典姫 (天明元/1781-安政2/1855) |
清蓮院
相模小田原藩主大久保忠真室 |
側室 備 (辻氏)(安永2/1773-天保13/1842) |
綱姫 (寛政4/1792-天保10/1839) |
順承院
陸奥白河藩主(のち伊勢桑名藩主)松平定永室 |
斉昌(初名昭昌) (寛政7/1795-安政6/1859) |
峻陵院、幼名千松丸
十二代藩主 |
昭順 (寛政9/1797-慶応2/1866) |
英昭院、幼名規二郎 |
隣姫 (享和元/1801) |
良宵院 |
側室 梅崎 (東村清安女)(安永9/1780-天保7/1836) |
姞姫 (文化3/1806-万延元/1860) |
瓊台院
摂津三田藩主九鬼隆徳室 |
光姫(はじめ頴) (文化6/1809-慶応元/1865) |
泰秀院
蜂須賀隆寛縁約(死別)
信濃松本藩世子戸田光領室 |
十二代 蜂須賀斉昌 (幼名:千松丸、初名:昭昌/戒号:峻陵院)(寛政7/1795-安政6/1859) |
正室 天桂院 穠姫(はじめ文姫) (井伊直中女)(寛政4/1792-文政3/1820) |
|
|
継室 善性院 孝姫并子(はじめ季姫) (鷹司政煕女)(寛政10/1798or寛政11/1799-天保8/1837) |
|
|
側室 春光院 里 (広田氏)(寛政11/1799-明治3/1870) |
|
|
側室 巻 (三宅氏)(文化4/1807-安政6/1859) |
|
|
十三代 蜂須賀斉裕 (幼名:松菊/戒号:大龍院)(文政4/1821-明治元/1868) ※実父は十二代将軍徳川家斉 |
正室 祥雲院 愛姫標子 (鷹司政通女)(文政3/1820-安政5/1858) |
男子 (弘化3/1846) |
泰岳院 |
側室 珠 (山本頼徳女、山村秀方養女)(文政8/1825-明治19/1886) |
茂韶 (弘化3/1846-大正7/1918) |
大源院、幼名氏太郎
十四代藩主(のち侯爵) |
賀代姫 (嘉永元/1848-慶応元/1865) |
凉樹院
越前福井藩主松平茂昭縁約(婚儀前卒) |
武若(はじめ初次郎) (?-安政6/1859) |
蓮心院 |
側室 梅 (萩原雅良女)(天保2/1831-明治19/1886) |
男子 (弘化4/1847) |
浄空院 |
女子 (嘉永2/1849) |
心空院 |
十四代 蜂須賀茂韶 (幼名:氏太郎/戒号:大源院)(侯爵)(弘化3/1846-大正7/1918) |
正室 斐姫(はじめ豊姫) (蜂須賀隆芳女)
*離縁 |
|
|
継室 随姫 (水戸徳川慶篤女)(安政元/1854-大正12/1923) |
|
|
側室 いね (内藤氏) |
多姫 (慶応2/1866-慶応3/1867) |
瑞光院 |
邦姫 (?-明治2/1869) |
本光院 |
正韶 (明治4/1871-昭和7/1932) |
幼名鶴松
十七代当主(侯爵) |
宗家十七代 蜂須賀正韶 (幼名:鶴松)(侯爵)(明治4/1871-昭和7/1932) |
夫人 徳川筆子 (徳川慶喜女)(明治9/1876-明治40/1907) |
年子 (明治29/1896-昭和45/1970) |
子爵津山松平康春夫人(離縁) |
笛子 (明治31/1898-昭和12/1937) |
男爵松田正之夫人(離縁) |
小枝子 (明治34/1901-大正11/1922) |
子爵佐竹義種夫人 |
正氏 (明治36/1903-昭和28/1953) |
十八代当主(侯爵) |
宗家十八代 蜂須賀正氏 (侯爵)(明治36/1903-昭和28/1953) |
夫人 永峰智恵子 (永峰治之女)(明治42/1909-) |
正子 (昭和16/1941-) |
|