初代 藤堂高虎 (幼名:与吉のち与右衛門/戒号:寒松院)(弘治2/1556-寛永7/1630)(在職:1608-1630) |
正室 久芳院 一色義直女 (?-元和元/1615or元和2/1616) |
|
|
継室 松寿院 熊 (長連久女)(永禄8/1565-慶安元/1648) |
高次 (慶長6/1601-延宝4/1676) |
大通院、幼名大助
二代藩主 |
高重 (慶長10/1605-寛永8/1631) |
宝樹院、幼名左兵衛 |
亀姫 (?-万治3/1660) |
高松院
蒲生忠郷室(死別)
一身田門主専修寺(常磐井)堯朝室 |
女子 (?-寛文11/1671) |
長昌院
家臣藤堂忠季室 |
二代 藤堂高次 (幼名:大助/戒号:大通院)(慶長6/1601-延宝4/1676)(在職:1630-1669) |
正室 高見院 酒井忠世女 (?-承応元/1652)
*公室年譜略は実は忠世嫡男忠行の娘とする |
良姫(あるいは市姫) (元和7/1621-元禄2/1689) |
養性院
信濃松本藩主戸田康直縁約(死別)
讃岐丸亀藩主京極高和室 |
長姫 (元和9/1623-延宝7/1679) |
養徳院
上野高崎藩世子安藤重之室 |
側室 長生院のち浄明院 振 (多羅尾光量女)(?-貞享4/1687) |
市右衛門(はじめ市若) (寛永2/1625-寛永13/1636) |
了玄院 |
勘姫 (?-寛永19/1642) |
照光院 |
高久 (寛永15/1638-元禄16/1703) |
了義院、幼名大助
三代藩主 |
高通 (正保元/1644-元禄10/1697) |
勝光院、幼名学助
伊勢久居藩主 |
側室 香雲院 黒川氏 (?-寛文5/1665) |
高賢(高堅)(初名高澄、高忠、高隆) (承応元/1652-正徳5/1715) |
顕輝院、幼名正次郎のち図書
伊勢久居藩主(兄高通嗣) |
側室 松林院 平井氏 (?-宝永4/1707) |
糸姫 (承応2/1653-元禄5/1692) |
大空院
一身田門主専修寺(常磐井)堯円室 |
高睦(初名高政、高近) (寛文7/1667-宝永5/1708) |
大亨院、幼名正助
四代藩主 |
側室 浄源院 某氏 |
大沢基恒(初名高澄、基清、基秀) (明暦2/1656-元禄10/1697) |
英輝院、幼名七助
高家旗本大沢家相続 |
側室 某氏(側室多羅尾氏の侍女) |
鶴姫 (?-享保7/1722) |
養俊院
安藤重之養女
遠江掛川藩主井伊直武室 |
側室 玉樹院あるいは久昌院 某氏 |
松姫 (?-正徳2/1712) |
芳運院
京極高和養女
山城淀藩世子石川昌能室 |
母追跡中 |
与右衛門または藤松 |
|
大蔵 |
|
捨姫または岩姫 (寛永18/1641-正保元/1644) |
香林院 |
六助 (寛文3/1663-寛文4/1664) |
|
三代 藤堂高久 (幼名:大助/戒号:了義院)(寛永15/1638-元禄16/1703)(在職:1669-1703) |
正室 栄隆院 亀姫 (酒井忠清女)(正保3/1646-天和2/1682) |
|
|
側室 長寿院 南部氏 (?-享保13/1728) |
|
|
四代 藤堂高睦 (幼名:正助、初名:高政・高近/戒号:大亨院)(寛文7/1667-宝永5/1708)(在職:1703-1708) |
正室 桂林院 義姫 (小笠原忠雄女)(延宝2/1674-宝暦11/1761) |
大助 (元禄4/1691-元禄10/1697) |
大光院 |
美代姫(美与姫) (元禄5/1692-元禄10/1697) |
霊明院 |
側室 栄松院のち青松院 繁 (岡部氏)(?-宝暦10/1760) |
藤姫 (元禄13/1700) |
香雲院 |
母追跡中 |
長太郎 (元禄15/1702-元禄16/1703) |
金性院 |
五代 藤堂高敏 (幼名:正助/戒号:大輪院)(元禄6/1693-享保13/1728)(在職:1708-1728) ※実父は伊勢久居藩主藤堂高通 |
正室 英光院 幸姫 (中川久通女)(?-明和5/1768) |
|
|
六代 藤堂高治 (幼名:小次郎のち幸之進/戒号:長空院)(宝永7/1710-享保20/1735)(在職:1728-1735) ※実父は初代高虎の弟・高清の内孫・藤堂高明 |
正室 真珠院 秀姫(由久、千代、幸、紋、鶴、幾) (宗義誠女)(享保元/1716-元文3/1738) |
|
|
側室 真性院 長谷川氏 (?-宝暦2/1752or宝暦3/1753) |
高雅 (享保12/1727-宝暦12/1762) |
元覚院、幼名幸次郎
公辺伯父藤堂高武四男
伊勢久居藩主 |
側室 岡氏 |
従姫常子(照姫) (享保15/1730-?) |
嶺松院
七代藩主高朗養女(公辺高朗三女)
一身田門主専修寺(常磐井)円超室(死別)
安房勝山藩主酒井忠大室 |
側室 某氏(先代藩主夫人英光院の侍女) |
高東 (享保18/1733-延享元/1744) |
証智院、幼名信之助 |
側室 上田氏 |
真三郎 (享保19/1734-元文元/1736) |
真徳院 |
側室 田野氏 (?-元文4/1739) |
高般 (享保19/1734-宝暦4/1754) |
本寂院、幼名礼之進のち兵部
七代藩主高朗養子
縁女:高松松平頼恭女 |
側室 小牧氏(あるいは三牧氏) |
岸姫(はじめ為) (享保20/1735-宝暦6/1756) |
梅香院
美作津山藩主松平長孝室 |
側室 村瀬氏 |
雄姫 (元文元/1736-寛保元/1741) |
芳梢院 |
七代 藤堂高朗 (幼名:万三郎、初名:高豊/戒号:孝譲院)(正徳3/1713あるいは享保2/1717-天明5/1785)(在職:1735-1769) ※実父は藤堂高武(先代藩主高治の兄) |
正室 瓊樹院 安藤信周女(安藤信友養女) (?-宝暦元/1751) |
充姫 (寛保3/1743-宝暦6/1756) |
黛月院
播磨姫路藩世子酒井忠得縁約(死別) |
高悠(初名高丘) (宝暦元/1751-明和7/1770) |
到岸院、幼名斧千代のち与右衛門
八代藩主 |
側室 連常院 小森氏 |
裏姫 (元文5/1740) |
実相院 |
三保姫 (延享3/1746-明和4/1767) |
証恵院
清水谷公美簾中(死別後大帰) |
貴品姫 (寛延2/1749-宝暦13/1763) |
惟乗院
藤堂長旧縁約(婚儀前卒) |
高興(初名高行) (宝暦8/1758-安永6/1777) |
威徳院、幼名夏菊のち弾正
伊勢久居藩主 |
側室 定光院 都舎 (中村正延女)(?-天明6/1786) |
高嶷(初名高敦) (延享3/1746-文化3/1806) |
祐信院、幼名初次郎
はじめ伊勢久居藩主、のち九代藩主 |
側室 前野氏 |
高覩 (延享3/1746-宝暦11/1761) |
桂雲院、幼名倶三郎 |
高朶 (延享3/1746-享和元/1801) |
浄心院、幼名膽三郎のち左京
伊勢久居藩主
*高覩と双子 |
側室 中務(はじめ式部) |
男子 (宝暦7/1757) |
|
側室 某氏 |
安寿姫 (宝暦9/1759-宝暦13/1763) |
翠柳院
伊勢亀山藩主石川総尭縁約(婚儀前卒) |
側室 某氏 |
多知姫 (明和元/1764-天明2/1782) |
栄性院
伊予大洲藩主加藤泰侯室 |
八代 藤堂高悠 (幼名:斧千代・与右衛門、初名:高丘/戒号:到岸院)(宝暦元/1751-明和7/1770)(在職:1769-1770) |
縁女 松江松平宗衍女 |
|
|
九代 藤堂高嶷 (幼名:初次郎、初名:高敦/戒号:祐信院)(延享3/1746-文化3/1806)(在職:1770-1806) |
正室 章善院 岩姫 (中川久貞女)(延享3/1746-文化5/1808) |
|
|
側室 大井氏 |
菊松 (?-安永元/1772) |
|
側室 祖合氏 (?-寛政3/1791) |
高崧 (安永2/1773-文政11/1828) |
謙光院、幼名五瀬千代
病により退身
正室:泰信院 般姫 (溝口直養女)(?-天保14/1843) |
側室 智峯院 今津氏 (?-文化11/1814) |
高兌 (天明元/1781-文政7/1824) |
誠徳院、幼名庚千代
はじめ伊勢久居藩主、のち十代藩主 |
高邁 (天明6/1786-文政11/1828) |
浄国院、幼名撒三郎
伊勢久居藩主 |
高驤 (寛政2/1790-慶応2/1866) |
清雅院、幼名雅七郎 |
側室 服部氏 |
高秭 (寛政3/1791-嘉永4/1851) |
光徳院、幼名揉之助
伊勢久居藩主 |
側室 和田氏 |
彩姫 (寛政4/1792-安政元/1854) |
霜信院
一身田門主専修寺(常磐井)円祥室 |
母追跡中 |
女子 |
|
禧姫 (安永3/1774-文政元/1818) |
仏光寺門跡渋谷真乗室 |
順姫 (安永3/1774-文化14/1817) |
融相院
土佐高知藩主山内豊策室 |
女子 |
|
男子 |
|
穀姫 (天明5/1785-天保11/1840) |
蕙心院
豊後岡藩主中川久持縁約(死別)
美作津山藩主松平康乂室 |
睦姫 (天明5/1785-文化元/1804) |
真晃院
藤堂高茂室(死別)
藤堂高謨室 |
女子 |
|
湧姫 (天明6/1786-嘉永6/1853) |
藤堂長教室 |
埴姫 (?-寛政2/1790) |
|
女子 |
|
高允 (天明8/1788-天保12/1841) |
考槃院、幼名乗之助 |
木下利徳(初名高完) (寛政元/1789-文政4/1821) |
隆徳院、幼名東五郎
備中足守藩主(木下氏) |
高愨 (寛政元/1789-文化5/1808) |
幼名陸之助 |
嫋姫 (寛政3/1791-天保11/1840) |
楽心院
播磨小野藩主一柳末周室 |
聯姫 (寛政4/1792-天保9/1838) |
近江三上藩主遠藤胤統(胤緒)室 |
男子 (寛政4/1792-?) |
|
絃姫 (寛政5/1793-安政3/1856) |
高家旗本大沢基栄室 |
弓弦 |
|
延姫 |
十代藩主高兌養女
藤堂広旧室 |
十代 藤堂高兌 (幼名:庚千代/戒号:誠徳院)(天明元/1781-文政7/1824)(在職:1806-1824) |
正室 瑶光院 泰姫 (永井直進女)(?-文化9/1812) |
|
|
側室 愛川氏 (?-明治4/1871) |
高猷 (文化10/1813-明治28/1895) |
高寿院、幼名寿千代
十一代藩主 |
側室 某氏 |
中川久昭(初名高亮) (文政3/1820-明治22/1889) |
幼名茂丸のち大蔵
豊後岡藩主(中川氏) |
母追跡中 |
邦姫 |
梅操院
藤堂広勤室 |
女子 |
|
女子 |
|
女子 |
|
男子 |
|
女子 |
|
女子 |
|
高美 (文政4/1821-元治元/1864) |
道光院、幼名松千代・舎千代
藤堂宮内家嗣子 |
善丸 |
|
十一代 藤堂高猷 (幼名:寿千代/戒号:高寿院)(文化10/1813-明治28/1895)(在職:1824-1868) |
正室 砂姫 (藤堂高允女、藤堂高崧養女)(文化10/1813-明治6/1873) |
|
|
側室 妙貞院あるいは妙真院 嘉音崎 (橋本氏)(?-安政3/1856) |
高潔 (天保8/1837-明治22/1889) |
幼名禄千代のち大助
十二代当主(伯爵) |
黒田慶賛(初名高望、維新後長知) (天保9/1838-明治35/1902) |
大雲院、幼名健若
筑前福岡藩主(黒田氏) |
松平定昭 (弘化2/1845-明治5/1872) |
幼名錬五郎
伊予松山藩主(久松松平氏) |
母追跡中 |
錫千代 |
|
脇坂安斐(初名高岑) (天保10/1839-明治41/1908) |
幼名鎮丸・鎮三郎
播磨龍野藩主(脇坂氏) |
女子 (?-嘉永7/1854) |
善心院 |
庸若 |
|
男子 |
|
敏八郎 |
|
鋼之丞 |
|
男子 |
|
錦若 |
|
十二代当主 藤堂高潔 (幼名:禄千代・大助)(伯爵)(天保8/1837-明治22/1889) |
正室 妙智院(妙地院) 矩姫のち量子 (蜂須賀昭順女、蜂須賀斉昌養女)(天保3/1832-明治40/1907) |
女子 (嘉永6/1853-安政元/1854) |
|
母追跡中 |
[王賣]雄 (明治4/1871-明治9/1876) |
|
銑子 (明治13/1880-昭和4/1929) |
子爵高倉永則夫人 |
鋀子 (明治15/1882-昭和38/1963) |
男爵常磐井堯猷夫人(離縁)
子爵牧野忠篤夫人 |
高紹 (明治17/1884-昭和18/1943) |
十三代当主(伯爵) |
十三代当主 藤堂高紹 (伯爵)(明治17/1884-昭和18/1943) |
夫人 真田信子 (真田幸民女)(明治17/1884-昭和48/1973) |
|
|
母追跡中 |
良子 (明治44/1911-) |
公爵岩倉具栄夫人 |
本子 (大正3/1914-) |
岩倉具実夫人(離縁)
阿部雅之介夫人 |
國子 (大正4/1915-昭和24/1949) |
桑名松平定光夫人 |
高廷 (大正6/1917-昭和21/1946) |
十四代当主(伯爵) |
千賀子 (大正10/1921-昭和27/1952) |
朝香宮孚彦王妃 |
高弘 (大正12/1923-) |
分家 |
十四代当主 藤堂高廷 (伯爵)(大正6/1917-昭和21/1946) |
夫人 松平梅子 (津山松平康春女)(大正12/1923-)
*高廷と死別後、世利子と改名し高廷の弟・高弘の妻となる |
|
|
母追跡中 |
規矩子 |
|
高正 (昭和19/1944-) |
十五代当主 |
高幸 (昭和21/1946-) |
|
多恵子 |
|
十五代当主 藤堂高正 (昭和19/1944-) |
夫人 松見雍子 (松見郁女)(昭和20/1945-)
*離縁 |
高人 (昭和47/1972-) |
|