備前岡山藩主 池田忠継 (幼名:藤松丸、通称:三郎五郎/戒号:龍峯寺)(慶長4/1599-元和元/1615) ※実父は播磨姫路藩主池田輝政 |
縁女 森忠政女 |
|
|
備前岡山藩主 池田忠雄 (幼名:勝五郎・新次郎、初名:忠長/戒号:清泰院)(慶長7/1602-寛永9/1632) ※実父は播磨姫路藩主池田輝政(先代忠継の同母弟) |
正室 芳春院 三保姫 (蜂須賀至鎮女)(慶長12/1607-寛永9/1632) |
光仲 (寛永7/1630-元禄6/1693) |
興禅院、幼名勝五郎
因幡鳥取藩主 |
仲政 (寛永9/1632-承応元/1652) |
本高院、幼名勝三郎 |
側室 某氏 |
鶴姫 (寛永5/1628-寛永9/1632) |
玉照院 |
因幡鳥取藩初代藩主 池田光仲 (幼名:勝五郎/戒号:興禅院)(寛永7/1630-元禄6/1693) |
正室 芳心院 茶々姫(因幡姫) (紀伊徳川頼宣女)(寛永8/1631-宝永5/1708) |
綱清(初名輝高) (正保4/1647-正徳元/1711) |
清源寺、幼名新五郎
二代藩主 |
仲澄(初名仲時) (承応元/1652-享保7/1722) |
成徳院、幼名長吉
因幡鹿奴藩主
三代藩主吉泰の父 |
側室 香寿院 源 (片山氏)(?-寛文5/1665) |
亀之助 (寛文元/1661-寛文3/1663) |
凉光院 |
側室 厚恩院 勾(はじめ弁) (上野氏)(万治2/1659-享保7/1722) |
清定 (天和3/1683-享保3/1718) |
桂厳院、幼名辰之助、通称靫負
因幡若桜藩主 |
伊佐姫 (貞享3/1686-元禄3/1690) |
円妙院 |
清弥(初名清高、久留嶋通孝) (元禄元/1688-享保元/1716) |
瑞光院、幼名荘之助・勝之助・弁之助、通称新蔵
豊後森藩世子(久留嶋氏)(病により廃嫡、大帰) |
側室 円寿院 琴 (?-元文2/1737) |
清勝 (貞享3/1686-元禄9/1696) |
幽芳院、幼名万之助
池田政撫養子 |
母追跡中 |
九鬼隆律(初名隆仲) (明暦3/1657-貞享3/1686) |
泰雲院、幼名千之助
摂津三田藩主(九鬼氏) |
厳姫 (万治元/1658-万治3/1660) |
宝明院 |
竹姫 (万治2/1659-寛文3/1663) |
祥雲院 |
清姫 (寛文3/1663-寛文5/1665) |
法雲院 |
女子 |
|
女子 |
|
二代 池田綱清 (幼名:新五郎、初名:輝高/戒号:清源寺)(正保4/1647-正徳元/1711) |
正室 長源院 式姫 (南部重信女)(承応元/1652?-元禄11/1698) |
遊姫(はじめ峯) (寛文11/1671-正徳2/1712) |
慶春院
多病につき嫁せず |
三代 池田吉泰 (幼名:長吉のち勝五郎/戒号:天祥院)(貞享4/1687-元文4/1739) ※実父は因幡鹿奴藩主池田仲澄 |
正室 宝林院 敬姫 (前田綱紀女)(元禄2/1689-元文2/1737) |
|
|
側室 真鏡院 美名 (中村氏)(?-明和4/1767) |
宗泰(初名輝泰) (享保2/1717-延享4/1747) |
大広院、幼名長吉のち勝五郎
四代藩主 |
鐺姫(はじめ東) (享保4/1719-享保5/1720) |
岫雲院 |
側室 荘円院 横尾氏 (元禄11/1698-天明元/1781) |
米姫 (享保3/1718-享保4/1719) |
春暁院 |
亀姫 (享保5/1720or享保6/1721-元文5/1740) |
瑤台院
肥前佐賀藩主鍋島宗教縁約(婚儀前卒) |
鎮姫 (享保15/1730-享保18/1733) |
霊苗院 |
四代 池田宗泰 (幼名:長吉のち勝五郎、初名:輝泰/戒号:大広院)(享保2/1717-延享4/1747) |
正室 円泰院のち桂香院 久姫 (紀伊徳川宗直女)(享保11/1726-寛政12/1800) |
重寛(初名仲繆) (延享3/1746-天明3/1783) |
岱嶽院、幼名勝五郎
五代藩主 |
五代 池田重寛 (幼名:勝五郎、初名:仲繆・重繆/戒号:岱嶽院)(延享3/1746-天明3/1783) |
縁女 円妙院 琴姫(はじめ定姫) (紀伊徳川宗将女)(延享3/1746-宝暦8/1758) |
|
|
正室 清涼院 律姫 (奥平松平忠刻女)(延享元/1744-明和3/1766) |
|
|
継室 聖諦院 仲姫 (田安徳川宗武女)(宝暦元/1751-安永8/1779) |
八十姫 (安永3/1774-安永6/1777) |
香樹院 |
側室 智明院 高野氏 (?-明和3/1766) |
治恕(初名朝啓) (明和3/1766-天明元/1781) |
孝得院、幼名鶴三郎・鶴五郎 |
側室 一乗院 某氏 (?-明和3/1766) |
安次郎 (明和3/1766) |
幻容院 |
側室 慈法院 峯 (村上氏) |
治道(初名為智) (明和5/1768-寛政10/1798) |
大機院、幼名岩五郎・秀三郎
六代藩主 |
澄時 (明和6/1769-天明5/1785) |
真常院、幼名亀丸・亀三郎、通称主計
因幡鹿奴藩主 |
側室 蓮池院 浅井氏 (?-天明元/1781) |
駒吉(はじめ熊吉) (安永5/1776-天明元/1781) |
明珠院 |
絲姫伊渡子 (安永6/1777-文化3/1806) |
麗光院
備前岡山藩主池田斉政室 |
本姫(はじめ式) (安永8/1779-天保5/1834) |
輪笙院
上野吉井藩主鷹司松平信成室 |
仲雅(初名澄教) (安永9/1780or天明元/1781-天保12/1841) |
賢量院、幼名季吉・連之助
因幡鹿奴藩主(兄澄時嗣) |
六代 池田治道 (幼名:岩五郎・秀三郎、初名:為智/戒号:大機院)(明和5/1768-寛政10/1798) |
正室 輪光院 生姫暾子(胤姫、裕姫) (伊達重村女)(安永元/1772-寛政4/1792) |
弥姫周子 (寛政3/1791-文政7/1824) |
賢章院
薩摩鹿児島藩主島津斉興室 |
継室 転心院 丞姫(はじめ等姫) (紀伊徳川重倫女)(明和7/1770-文政9/1826) |
|
|
側室 喬松院 三保 (三宅氏)(?-文政12/1829) |
斉邦(初名昭邦) (天明7/1787-文化4/1807) |
真証院、幼名秀三郎のち銀之進
七代藩主 |
三津姫 (寛政元/1789-安政3/1856) |
法鏡院
信濃上田藩世子藤井松平忠英縁約(死別)
長門萩藩主毛利斉凞室 |
完姫昭子(はじめ庸) (寛政3/1791-天保6/1835) |
戒珠院
日向延岡藩主内藤政和縁約(死別)
常陸笠間藩主牧野貞幹室 |
側室 浦 (佃氏) |
斉稷(初名澄一、道彛) (天明8/1788-天保元/1830) |
耀国院、幼名永之進
八代藩主 |
幸姫儔子(はじめ姚姫、美姫) (寛政元/1789-天保8/1837) |
浄諦院
肥前佐賀藩主鍋島斉直室 |
道興 (寛政3/1791-文化2/1805) |
義峰院(義峯院)、幼名雄五郎 |
寵姫(はじめ住) (寛政4/1792-文化9/1812) |
心月院
因幡若桜藩主池田定興縁約(死別)
日向高鍋藩主秋月種任室 |
道一(初名武憲) (寛政6/1794-天保5/1834) |
義徹院、幼名覚之丞 |
母追跡中 |
善之進 (寛政2/1790-寛政4/1792or寛政5/1793) |
玉窓院 |
七代 池田斉邦 (幼名:秀三郎のち銀之進、初名:昭邦/戒号:真証院)(天明7/1787-文化4/1807) |
縁女 蓮台院 操姫 (島津斉宣女)(寛政7/1795-天保5/1834) |
|
|
八代 池田斉稷 (幼名:永之進、初名:澄一・道彛/戒号:耀国院)(天明8/1788-天保元/1830) |
正室 天珠院 演姫 (上杉治広女)(寛政8/1796-文政元/1818) |
男子 (文化12/1815) |
観夢院 |
賢姫 (文政元/1818-文政2/1819) |
知賢院(智賢院) |
側室 小林氏 |
繍姫(はじめ潔) (文化10/1813-万延元/1860) |
勝徳院(落飾後の称は恵光院)
九代藩主斉訓養女
因幡鳥取藩主世子池田斉衆縁約(死別)
武蔵忍藩主松平忠彦室 |
側室 銕 |
栄姫 (文化11/1814-文化12/1815) |
暁雪院 |
男子死産 (文化13/1816) |
乗如院 |
側室 鶴 |
律姫 (文政元/1818-文政2/1819) |
嶰谷院 |
側室 須磨 (高沢氏) |
素姫 (文政2/1819-天保13/1842) |
月鏡院/智照院
出羽久保田藩主佐竹義厚室 |
斉訓(初名要訓) (文政3/1820-天保12/1841) |
瑞徳院、幼名誠之助
九代藩主 |
母追跡中 |
吉之丞 (文政8/1825-文政9/1826) |
高照院 |
郁之進 (文政12/1829-天保元/1830) |
秋光院 |
九代 池田斉訓 (幼名:誠之助、初名:要訓/戒号:瑞徳院)(文政3/1820-天保12/1841) |
正室 泰明院 泰姫益子 (徳川家斉女)(文政10/1827-天保14/1843) |
|
|
十代 池田慶行 (幼名:亀丸、初名:茂高/戒号:正国院)(天保3/1832-嘉永元/1848) ※実父は鳥取新田藩主池田仲律 |
縁女 慈貞院 貢姫健子 (鍋島斉正女)(天保10/1839-大正7/1918) |
|
|
十一代 池田慶栄 (幼名:喬松丸/戒号:栄岳院)(天保5/1834-嘉永3/1850) ※実父は加賀金沢藩主前田斉泰 |
正室 宝隆院 延姫・聡姫のち整子 (池田仲律女、池田慶行養女)(天保5/1834-明治12/1879) |
|
|
十二代 池田慶徳 (幼名:五郎麿、初名:昭徳)(天保8/1837-明治10/1877) ※実父は常陸水戸藩主徳川斉昭 |
正室 寛姫(定姫、楽姫、敬子) (池田定保女、池田清直養女)(天保13/1842-明治5/1872) |
|
|
側室 波・浪子 (野本氏)(天保13/1842-?) |
新次郎 (安政6/1859) |
義雲院 |
輝知(初名徳知) (万延元/1860-明治23/1890) |
幼名三知麿
十五代当主(侯爵) |
四藥麿 (文久3/1863-元治元/1864) |
義観院 |
五緯麿 (元治元/1864) |
義俊院 |
徳国 (慶応2/1866-明治19/1886) |
幼名六麿、国若 |
七雄麿 (慶応3/1867) |
義雄院 |
鎔子 (明治元/1868-明治2/1869) |
玉容院 |
八千麿 (明治3/1870) |
|
十五代当主 池田輝知 (幼名:三知麿)(侯爵)(万延元/1860-明治23/1890) |
正室 幸姫慶子(はじめ昶) (鍋島直正女)(安政6/1859or文久元/1861-昭和2/1927) |
|
|
母追跡中 |
亨子 (明治17/1884-大正12/1923) |
侯爵池田仲博夫人 |
嚴子 (明治18/1885-昭和19/1944) |
伯爵南部利淳夫人 |
十六代当主 池田仲博 (初名:博、輝博)(侯爵)(明治10/1877-昭和23/1948) ※実父は十五代将軍徳川慶喜 |
夫人 池田亨子 (池田輝知女)(明治17/1884-大正12/1923) |
|
|
母追跡中 |
幹子 (明治35/1902-?) |
伯爵一橋徳川宗敬夫人 |
徳真 (明治37/1904-平成5/1993) |
十七代当主 |
朽木綱博(初名博久) (明治38/1905-昭和38/1963) |
朽木子爵家(旧丹波福知山藩主家)相続(子爵) |
謙子 (明治40/1907-平成6/1994) |
子爵池田清就夫人 |
静子 (明治40/1907or明治41/1908-昭和62/1987) |
西郷従吾夫人 |
温子 (明治43/1910-) |
子爵水野忠款夫人 |
荒尾博正 (明治44/1911-昭和34/1959) |
荒尾男爵家相続(男爵) |
十七代当主 池田徳真 (明治37/1904-平成5/1993) |
夫人 朽木美知子 (朽木綱貞女)(明治40/1907-) |
百合子 (昭和8/1933-) |
十八代当主 |
英子 (昭和11/1936-) |
|
惠美子 (昭和13/1938-) |
|
十八代当主 池田百合子 (昭和8/1933-) |
夫 池田敏夫 (池田四郎子息)(昭和9/1934-) |
|
|