花筐館<葵の間>

   
  出羽米沢藩主家 上杉氏系譜
   
 
初代 上杉景勝 (幼名:卯松、初名:長尾顕景/戒号:覚上院)(弘治元/1555-元和9/1623) ※実父は長尾政景
正室 大義院 菊姫 (武田信玄女)(永禄元/1558?-慶長9/1604)    
継室 桂岩院 四辻公遠女 (?-慶長9/1604) 定勝 (慶長9/1604-正保2/1645) 大上院、幼名玉丸・千徳
二代藩主
二代 上杉定勝 (幼名:玉丸・千徳/戒号:大上院)(慶長9/1604-正保2/1645)
正室 伝高院(伝光院) 市姫 (鍋島勝茂女)(慶長12/1607-寛永12/1635) 徳姫 (寛永5/1628-貞享2/1685) 長松院
加賀大聖寺藩主前田利治室
虎姫 (寛永10/1633-明暦3/1657) 柳線院
肥前佐賀藩主鍋島光茂室
徳松 (寛永12/1635-寛永16/1639)  
側室 生善院 千 (斉藤本盛女)(元和元/1615-宝永3/1706) 亀姫 (寛永14/1637-寛文4/1664) 法泉院
加賀大聖寺藩主前田利明室
綱勝(初名実勝) (寛永15/1638-寛文4/1664) 上生院、幼名卯松
三代藩主
国松(鶴松) (寛永19/1642)  
三姫 (寛永20/1643-宝永元/1704) 梅嶺院
高家旗本吉良義央室
三代 上杉綱勝 (幼名:卯松、初名:実勝/戒号:上生院)(寛永15/1638-寛文4/1664)
正室 清光院 媛姫 (保科正之女)(寛永18/1641-万治元/1658)    
継室 円成院 富姫 (四辻公理女)(?-寛文9/1669)    
四代 上杉綱憲 (幼名:三郎、初名:景倫/戒号:法林院)(寛文3/1663-宝永元/1704) ※実父は吉良義央
正室 円光院 栄姫(はじめ禰為姫) (紀伊徳川光貞女)(万治3/1660-宝永2/1705)    
側室 清寿院 要 (茨木氏)(寛文5/1665-享保15/1730) 吉憲(初名氏勝) (貞享元/1684-享保7/1722) 樹徳院、幼名勝千代
五代藩主
吉良義周 (貞享3/1686-宝永3/1706) 室燈院(宝灯院?)、幼名春千代、通称左兵衛
高家旗本吉良家相続(改易)
側室 宝寿院 磯 (樫田氏)(寛文8/1668-享保17/1732) 安千代 (元禄3/1690)  
憲孝 (元禄5/1692-宝永5/1708) 桂林院、幼名友千代、通称主殿
勝周 (元禄9/1696-延享4/1747) 瑞光院、幼名千之助、通称主税
出羽米沢新田藩主
勝延(初名勝直) (元禄11/1698-安永元/1772) 法性院、幼名源之助、通称式部
豊姫 (元禄15/1702-安永7/1778) 瑞耀院
筑前秋月藩主黒田長貞室
五代 上杉吉憲 (幼名:勝千代/戒号:樹徳院)(貞享元/1684-享保7/1722)
縁女 宝乗院 久姫 (黒田綱政女)(元禄6/1693-宝永7/1710)    
縁女 理性院 伊勢峰姫 (鍋島綱茂女、鍋島吉茂養女)(元禄12/1699-正徳2/1712)    
側室 祥寿院 皆 (矢部氏あるいは山中氏)(元禄4/1691-享保16/1731) 宗憲(初名憲英) (正徳4/1714-享保19/1734) 桂徳院、幼名勝千代
六代藩主
宗房(初名勝豊、豊房) (享保3/1718-延享3/1746) 英徳院、幼名政千代
七代藩主
重定(初名勝政) (享保5/1720-寛政10/1798) 東岳院、幼名直千代
八代藩主
側室 影光院 園 (山本氏)(元禄9/1696-享保5/1720) 幸千代 (正徳4/1714-正徳5/1715)  
畠山義紀(初名勝就、義雄) (享保5/1720-寛政11/1799) 興賢院、幼名重千代・貞千代
高家旗本畠山家相続
側室 磯 悦姫 (正徳5/1715-享保2/1717)  
六代 上杉宗憲 (幼名:勝千代、初名:憲英/戒号:桂徳院)(正徳4/1714-享保19/1734)
正室 賢亮院 整姫 (山内豊隆女)(正徳4/1714-元文元/1736)    
七代 上杉宗房 (幼名:政千代、初名:勝豊、豊房/戒号:英徳院)(享保3/1718-延享3/1746)
正室 蓮胎院 近姫(はじめ初姫) (梁川松平義方女、尾張徳川宗春養女)(正徳3/1713-宝暦元/1751)    
八代 上杉重定 (幼名:直千代、初名:勝政/戒号:東岳院)(享保5/1720-寛政10/1798)
正室 蔡香院 豊姫 (尾張徳川宗勝女)(享保20/1735-宝暦7/1757) 弥姫 (寛延2/1749-寛延3/1750) 清玉院
幸姫 (宝暦3/1753-天明2/1782) 龍台院
九代藩主治憲室
俱姫 (宝暦5/1755) 理心院
流産 (宝暦6/1756)  
側室 廓如院 勢 (小川氏)(寛保3/1743-文化13/1816) 勝煕 (宝暦10/1760-文化4/1807) 統理院、幼名延千代・徳千代、通称相模
十一代藩主斉定の父
斐姫 (宝暦12/1762)  
治広(初名勝意あるいは勝憲) (明和元/1764-文政5/1822) 享徳院、幼名保之助・増之助
十代藩主
勝定(初名定弘) (明和6/1769-文政4/1821) 大円院、幼名達之助あるいは逵之助
出羽米沢新田藩主
側室 実相院 美恵 (橋本氏)(延享元/1744-文化8/1811) 勇五郎 (宝暦13/1763)  
内藤信政(初名定興) (明和8/1771-享和3/1803) 嶺松院、幼名渓之助、通称近江
旗本内藤家相続 
吉之助 (安永6/1777)  
九代 上杉治憲 (幼名:松三郎・直松・直丸、初名:勝興、号:鷹山/戒号:元徳院)(宝暦元/1751-文政3/1822) ※実父は日向高鍋藩主秋月種美
正室 龍台院 幸姫 (上杉重定女)(宝暦3/1753-天明2/1782)    
側室 浄鏡院 豊(はじめ久能、琴、厚) (上杉勝延女)(寛保元/1741-文政4/1821) 顕孝 (安永5/1776-寛政6/1794) 瓊林院、幼名直丸
縁女:采姫(米姫) (山内豊雍女)(安永4/1775-天保元/1830)
寛之助 (安永7/1778-安永8/1779)  
十代 上杉治広 (幼名:保之助/戒号:享徳院)(明和元/1764-文政5/1822)
正室 咸有院 純姫恵子(はじめ増姫、誠姫) (高須松平義敏女、尾張徳川宗睦養女)(宝暦9/1759-文化13/1816) 久千代 (天明4/1784-天明5/1785) 華月院
側室 麗光院 屋代 (伏谷氏あるいは伏屋氏)(安永2/1773-文化元/1804) 三姫 (寛政2/1790-文政2/1819) 聖諦院
十一代藩主斉定室
貞姫 (寛政4/1792-文政2/1819) 淑容院
陸奥福島藩主板倉勝俊室
演姫(はじめ安、寧、豊、信) (寛政8/1796-文政元/1818) 天珠院
土佐高知藩主山内豊興縁約(死別)
因幡鳥取藩主池田斉稷室
祇姫 (寛政10/1798-文化14/1817) 霊珠院
高家旗本畠山義宣室
増姫 (文化元/1804-文政8/1825) 貞諒院
高家旗本畠山義宣継室
側室 瑞昌院 勢(はじめ婦美) (本間氏)(安永6/1777-嘉永4/1851) 長姫 (文化3/1806-文政5/1822) 華落院
高家旗本戸田氏敏室
十一代 上杉斉定 (幼名:宮松、初名:定祥/戒号:俊徳院)(天明8/1788-天保10/1839) ※実父は上杉勝煕
正室 聖諦院 三姫 (上杉治広女)(寛政2/1790-文政2/1819) 庸姫 (文化14/1817-文政8/1825) 香雲院
日向高鍋藩主秋月種殷縁約(婚儀前卒)
継室 昌寿院 寿姫存子(はじめ輝姫、美代姫) (浅野斉賢女)(寛政8/1796-明治7/1874) 光姫 (文政4/1821-文政5/1822) 真珠院
玉千代 (文政6/1823-文政7/1824) 瑤林院(瑶林院)
亀之助 (文政8/1825) 真証院
良姫(壔姫) (文政10/1827-嘉永2/1849) 清容院
上野館林藩主秋元志朝室
側室 芙蓉院 多喜 (畠山義周女)(寛政11/1799-文政3/1820) 彜姫(鶴遊姫) (文化13/1816-明治12/1879) 嵩松院
陸奥福島藩主板倉勝顕室(離縁)
雍姫 (文政元/1818-天保9/1838) 紫光院
日向高鍋藩主秋月種殷室
斉憲(初名広徳) (文政3/1820-明治22/1889) 幼名鶴千代・篤千代
十二代藩主
側室 高源院 悦 (太田氏)(享和2/1802-文久2/1862) 伴姫 (文政7/1824-明治27/1894) 青雲院
池田政範養女
備中生坂藩世子池田政修縁約(死別)
備中生坂藩主池田政和室
勝道 (文政9/1826-明治29/1896) 幼名順之助
出羽米沢新田藩主(のち子爵)
孝姫 (文政11/1828-弘化4/1847) 孝林院
備中成羽藩主山崎治正室(離縁)
日向飫肥藩主伊東祐相縁約(婚儀前卒)
十二代 上杉斉憲 (幼名:鶴千代・篤千代)(文政3/1820-明治22/1889)
正室 圭光院 貞姫 (山内豊資女)(文政4/1821-弘化4/1847) 巌千代 (弘化2/1845) 梅雲院
継室 清蓮院 郁姫 (高松松平頼恕女)(文政11/1828-文久2/1862) 敬姫 (嘉永2/1849-嘉永3/1850) 芳心院
信謹 (嘉永6/1853-明治41/1908) 誠岳院、幼名鉄丸
上野吉井藩主(鷹司松平氏)
のち上杉家復籍、分家
松平忠敬 (安政2/1855-大正8/1919) 忠恭院、幼名篤之助
武蔵忍藩主(のち子爵)(奥平松平氏)
欽之助 (安政4/1857-元治元/1864) 瑤池院
丹羽長裕 (安政6/1859-明治19/1886) 幼名頼丸
陸奥二本松藩主(丹羽氏)
男子 (文久2/1862)  
継室 磐 (鈴木政備女)(文政9/1826-明治36/1903)
*はじめ側室
茂憲 (弘化元/1844-大正8/1919) 幼名龍千代
十三代藩主(のち伯爵)
鶴丸 (弘化3/1846-嘉永元/1848)  
栄姫(はじめ滋、仁、喜美、貞) (嘉永元/1848-明治19/1886) 相良為知縁約(不縁)
伯爵飛鳥井雅望夫人(離縁)
侯爵山内豊範夫人
勝賢 (嘉永3/1850-明治31/1898) 祥徳院、幼名桃之助
上杉子爵家(旧米沢新田藩主家)相続(子爵)
粛姫 (安政元/1854)  
猷姫 (安政3/1856-大正10/1921) 栄松院
子爵池田政礼夫人
熊松 (安政5/1858-昭和8/1933) 分家
虎姫純子 (慶応2/1866-明治34/1901) 華照院
伯爵小笠原忠忱夫人
丹羽長保 (明治2/1869-明治35/1902) 幼名駒雄
丹羽子爵家(旧陸奥二本松藩主家)相続(子爵)
側室 神田氏 (明治5/1872-明治6/1873) 蓮容院
千鶴子 (明治10/1877-昭和40/1965) 子爵細川立興夫人
亀雄 (明治13/1880-?) 分家
十三代 上杉茂憲 (幼名:龍千代)(伯爵)(弘化元/1844-大正8/1919)
正室 敬心院 喜久姫(はじめ盈姫) (細川斉護女)(弘化元/1844-文久2/1862)
*離縁
   
継室 貞松院 幸姫 (高須松平義建女)(弘化2/1845-明治5/1872) 武千代 (明治2/1869-明治3/1870) 蘭庭院
捨丸 (明治5/1872-明治7/1874) 清香院
継室 猶 (大島氏、竹股久綱養女)
*はじめ側妾、離縁
(明治4/1871or明治5/1872-明治6/1873) 清心院
継室 敏 (大給松平乗喬女)(嘉永5/1852-?)
*離縁
   
継室 兼 (伊藤清久女)(安政6/1859-大正11/1922) 憲章 (明治9/1876-昭和28/1953) 十四代当主(伯爵)
(明治11/1878-昭和15/1940) 男爵池田勝吉夫人
(明治12/1879-昭和12/1937) 子爵高辻宜麿夫人
(明治16/1883-昭和6/1931) 子爵糸魚川松平直幹夫人
勝憲(初名恒憲) (明治19/1886-昭和4/1929) 上杉子爵家(旧米沢新田藩主家)相続(子爵)
(明治21/1888-昭和33/1958) 伯爵亀井慈常夫人
(明治26/1893-?) 左右田喜一郎夫人
大給近憲(初名朝憲) (明治28/1895-昭和35/1960) 子爵大給近孝養子
(明治30/1897-昭和27/1952) 男爵林安夫人
十四代 上杉憲章 (伯爵)(明治9/1876-昭和28/1953)
夫人 鷹司房子 (鷹司煕通女)(明治20/1887-大正7/1918) 敬子 (明治42/1909-?) 真田幸尚夫人
内山英太郎夫人
定憲 (明治44/1911-大正8/1919)  
双子の男子死産 (明治45/1912)  
資憲 (大正3/1914-大正4/1915)  
隆憲 (大正6/1917-平成7/1995) 十五代当主
勝昭(初名昭雄) (大正7/1918-昭和19/1944) 上杉子爵家(旧米沢新田藩主家)相続(子爵)、戦死
夫人 近藤貴子 (近藤廉平女)(明治20/1887-昭和42/1967)    
十五代 上杉隆憲 (大正6/1917-平成7/1995)
夫人 徳川敏子 (徳川家正女)(大正7/1918-)    
母追跡中 統子 (昭和16/1941-)  
邦憲 (昭和18/1943-) 十六代当主
絢子 (昭和20/1945-)  
隆治 (昭和22/1947-平成16/2004)  
十六代 上杉邦憲 (昭和18/1943-)
夫人 奥紀美子 (奥重造女)(昭和21/1946-) 裕憲 (昭和44/1969-)  
朋子 (昭和46/1971-)  

 

葵の間 桔梗の間 秋桜の間 百合の間 私書箱
日本史(系図)・古典等 フィギュアスケート等 世界史(系図) リンク 何かありましたらはこちらまで