花筐館<葵の間>

 
  藤原氏家系 -近衛家
   
近衛基実(六条殿)(1143-1166) 贈正一位太政大臣
(正二位関白左大臣)
正室 平盛子(白河准后)(平清盛女)(1156-1179)    
室 藤原忠隆女 基通(1160.-1233) 内大臣
室 六条局(藤原顕輔女)  通子(1163-?) 高倉天皇後宮
忠良(1164-1225) 鳴滝大納言、粟田口家祖
室 源盛経女 覚尊  
母追跡中 祐覚  
道鑑  
近衛基通(普賢寺殿)(1160-1233) 従一位関白内大臣
正室 平完子(平清盛女) 男児(1177) 夭折
女児(1178-?)  
室 坊城顕子(坊城顕信女) 家実(1179-1243) 太政大臣
室 平信子(平信範女)  道経(1184-1238)  
尊任  
側女 法印最舜女 兼基(1185-?) 号 室町、鷹司
正二位大納言
円基(1186-1238)  
基教(1196-1213)  
母追跡中 円忠(1180-1234)  
円静  
静忠(1190-1263)  
仁澄  
実信(1199-1256) 興福寺別当
近衛家実(猪熊関白)(1179-1243) 従一位関白太政大臣
室 宣陽門院右衛門督(藤原季信女) 長男 家通(1204-1224) 近衛左大臣
次男 家輔(1208-1221) 右中将
三男 兼経(1210-1259) 太政大臣
長子(1218-1275) 後堀河天皇中宮
室 藤原忠行女 四男 兼平(1228-1294) 鷹司家祖
慈禅(1231-1276) 天台座主
室 藤原忠行女(上記人物の妹) 増忠(1233-1298)  
聖兼(1241-1293) 東大寺別当
室 宇佐公通女 聖実  
母追跡中 実静 興福寺別当
澄誉  
近衛兼経(岡屋関白)(1210-1259) 関白太政大臣
正室 九条仁子(九条道家女)(1211-?) 宰子(1241-?) 鎌倉6代将軍宗尊親王妃
基平(1246-1268) 左大臣
信昭(1247-1286) 興福寺別当
側女 大進局(隆慶法眼女) 慈静  
母追跡中 女子 異母兄基平室?
近衛基平(深心院関白)(1246-1268) 従一位左大臣
正室 西園寺公相女    
室 三条局(久我通能女) 位子(1262-1296) 亀山天皇女御
覚昭(1264-1308) 一乗院別当
女子 鷹司兼忠室
室 一条実有女    
室 洞院実雄女    
室? 近衛兼経女(異母妹) 兼教(1267-1336) 猪熊一位入道
側女 家基(1261-1296) 右大臣
母追跡中 尋基  
近衛家基(1261-1296) 従一位関白右大臣
室 鷹司朝子(鷹司兼平女) 長男 家平(1282-1324) 左大臣
室 亀山天皇第四皇女 次男 経平(1287-1318) 左大臣、近衛基嗣父
良覚(1290-1332) 興福寺別当
側女 慈勝 天台座主
母追跡中 信助(1277-?)  
女子 近衛兼教室
近衛家平(岡本殿)(1282-1324) 従一位関白左大臣
側女 経忠(1302-1352) 左大臣
母追跡中 覚実(1310-1351) 興福寺別当
慈忠  
女子  
近衛経忠(堀河関白)(1302-1352) 従一位関白左大臣
正室 花山院家定女 経家(冬経)(1332-1389) 左近衛中将
母追跡中 冬実  
実玄(1339-1387) 一乗院門跡
女子(勝子?) 後村上天皇女御
近衛経家(平田関白)(1332-1389) 従三位左近衛中将(北朝)
関白(南朝)
近衛道嗣(1333-1387) ※実父は後岡屋関白近衛基嗣(1305-1354) 従一位関白左大臣
室 洞院実世女、洞院実夏養女 兼嗣(1360-1388) 右大臣
母追跡中 慈弁 天台座主
良昭(1363-1402) 興福寺別当
近衛兼嗣(後六条摂政)(1360-1388) 従一位摂政右大臣
側女 忠嗣(良嗣)(1383-1454) 左大臣
母追跡中 玄昭 興福寺別当
良兼(1385-1414) 興福寺別当
近衛忠嗣(良嗣)(1383-1454) 従一位関白左大臣
側女 房嗣(1402-1488) 太政大臣
近衛房嗣(1402-1488) 関白太政大臣
側女 播磨局 長男 教基(1423-1462) 右大臣
側女 政家(1444-1505) 太政大臣
母追跡中 道興(1430-1527)  
増運  
政深 足利義教猶子
政弁  
近衛政家(1444-1505) 正二位関白太政大臣
側女 北小路俊子(加治能登入道女、大江俊宣養女)(?-1482) 尚通(1472-1544) 太政大臣
側女 良誉(1475-1546) 興福寺別当
母追跡中 女子  
近衛尚通(1472-1544) 従一位関白太政大臣
正室 徳大寺維子(徳大寺実淳女)(1481-1566) 花屋理春(1501-1576) 宝鏡寺門跡
稙家(1503-1566) 太政大臣
覚誉(1506-1562) 一乗院門跡
道増(1510-1551) 聖護院門跡
義俊(禅意)(?-1567) 大覚寺門跡
久我晴通(1519-1575) 久我通言養子
母追跡中 慶寿院(1514-1565) 足利義晴室
近衛殿 北条氏綱継室
近衛稙家(1503-1566) 関白太政大臣
正室 久我慶子(細川高基女、久我通言養女) 前久(晴嗣、前嗣)(1536-1612) 太政大臣
陽山 慈照寺住持
道澄(1544-1608) 聖護院門跡
尊信(義性)(1547-1588) 大覚寺門跡
女子 大陽院
足利義輝室
秀山尊性 光照院住持
母追跡中 女子 朝倉義景室
女子 渓江院
赤井直正室
近衛前久(晴嗣)(1536-1612) 従一位関白太政大臣
正室 久我晴通女    
側女 波多野惣七女 信尹(信基、信輔)(1565-1614) 幼名明丸
左大臣
側女 武田氏 前子(1578-1630) 後陽成天皇女御、近衛信尋生母
母追跡中 尊勢(尊政)(1563-1616) 興福寺別当
女子(1565-1627) 光照院住持
女子(1574-1615) 三時知恩寺
近衛信尹(信基)(1565-1614) 従一位関白太政大臣
側女 女子  
近衛信尋(1599-1649) ※実父は後陽成天皇 従一位関白内覧
母追跡中 尚嗣(1622-1653) 左大臣
寛俊(1648-1682) 勧修寺門跡
長君 東本願寺光瑛室
泰姫尋子(1639-1658) 法光院
常陸水戸藩主徳川光圀室
女子  
女子 三時知恩寺
近衛尚嗣(1622-1653) 従一位関白左大臣
正室 女二宮(後水尾天皇女)(1625-1651) 好君(1641-1676) 真空院
伏見宮貞致親王妃
家女房 基煕(1648-1722) 太政大臣
近衛基煕(1648-1722) 従一位太政大臣
正室 品宮常子内親王(後水尾天皇女)(1642-1702) 照姫煕子(1666-1741) 天英院
江戸6代将軍徳川家宣御台所
家煕(1667-1736) 太政大臣
大炊御門信名(1669-1684) 大炊御門家嗣子
母追跡中  八百君脩子(1706-1727) 閑院宮直仁親王妃
覚守(1713-1730) 大覚寺門跡
近衛家煕(豫樂院入道前摂政)(1667-1736) 従一位関白太政大臣
正室 女一宮憲子内親王(霊元天皇皇女)(1669-1688) 長女 徳君(1686-1721) 徳大寺公全室
長男 家久(1687-1737) 太政大臣
家女房 町尻量子(町尻兼量女) 常君尚子(1702-1720) 中御門天皇女御
安己君(1704-1725) 光雲院
尾張名古屋藩主徳川継友室
鷹司房煕(1710-1730) 鷹司家嗣子
母追跡中  政姫(1699-1704) 本乗院
女子 真如海院(直如海院?)
宝演(実演)(1714-1733) 三宝院門跡
房子 本願寺光乗室
覚深(1723-1787) 大覚寺門跡
鷹司尚輔(1726-1733) 鷹司家嗣子
ほか、3男2女が早世  
近衛家久(1687-1737) 従一位関白太政大臣
正室 亀姫(島津綱貴女)(1690-1705)    
継室 満姫(島津吉貴女)(1699-1715) 延姫?  
家女房 内前(1728-1785) 太政大臣
家女房? 真涼院 好君周子(初め盛君)(1730-1778) 転陵院
尾張名古屋藩主徳川宗睦室
母追跡中 森姫通子(久子、初め知姫)(1721-1786) 宝蓮院
田安徳川宗武室
ほか、2男6女が早世  
近衛内前(1728-1785) 従一位関白太政大臣
正室 輔姫勝子(頼姫)(尾張徳川宗春女)(1728-1761)    
家女房 経煕(師久)(1761-1799) 右大臣
家女房 吉田良俱養女 倫君維子(1759-1783) 後桃園天皇女御
母追跡中  文君因子(1754-1782) 閑院宮美仁親王妃
深真  
ほか、5男4女が早世  
近衛経煕(師久)(1761-1799) 従一位右大臣
正室 泰宮薫子女王(有栖川宮職仁親王女)(1759-18841) 基前(1783-1820) 左大臣
母追跡中  煕子(1783-1800) 東本願寺大谷光朗室
亮深 瑜伽定院
義海(1788-1832) 観真明院
近衛基前(1783-1820) 従一位左大臣
許嫁 蓮沼院 俊姫静子(高須松平義柄(尾張徳川治行)女、尾張徳川宗睦養女)(1780-1792)    
正室 維岳心院 琴姫(維姫)(高須松平義当女、尾張徳川宗睦養女)(1785-1847) 忠煕(1808-1898) 左大臣
母追跡中 女子 陸奥弘前藩主津軽信順婚約者、夭折
近衛忠煕(1808-1898) 従一位関白左大臣
正室 郁姫興子(島津斉宣女、島津斉興養女)(1807-1850) 四男 忠房(1838-1873) 左大臣
側室 光蘭 信君尹子(1848-1900) 伯爵津軽承昭室
母追跡中  総子 一条実良室
堯煕(規宮)(1844-1919) 有栖川宮幟仁親王養子
水谷川忠起(1848-1923) 水谷川男爵家嗣子
高鳳(1852-1893)  
ほか、5男3女が早世  
近衛忠房(1838-1873) 従一位左大臣
正室 定姫光子(島津久長女、島津斉彬養女)(1845-1920) 長男 篤麿(1863-1904) 公爵
長女 泰子(1867-1944) 公爵徳川家達室
側室 石川千佐(石川紹喜女)(1838-1918) 次男 津軽英麿(1872-1919) 津軽承昭養子
母追跡中 三男 堯猷(1873-1952) 常磐井堯煕養子
近衛篤麿(1863-1904) 従一位公爵
正室 前田衍子(前田慶寧女)(1869-1891) 長男 文麿(1891-1945) 公爵
継室 前田貞子(前田慶寧女)(1871-1945) 長女 武子(1897-1983) 公爵大山柏夫人
次男 秀麿(1898-1973) 子爵
三男 直麿(1900-1932)  
四男 忠麿(1903-1961) 水谷川家養子
近衛文麿(1891-1945) 公爵
夫人 毛利千代子(毛利高範女)(1896-1980) 長男 文隆(1915-1956)  
長女 昭子(1916-2004) 島津忠秀夫人
のち野口晴哉と再婚
次女 温子(1918-1940) 細川護貞夫人
細川護煕・近衛忠煇母
次男 通隆(1922-2012)  
近衛文隆(1915-1956)  
夫人 大谷正子(大谷光明女)(1924-)    
東隆明(1944-)  
近衛忠煇(1939-)  
夫人 甯子内親王(三笠宮崇仁親王女)(1944-) 長男 忠大(1970-)  
近衛忠大(1970-)  
夫人 久邇桂子(久邇朝建女)(1975-) 長男 忠映(2004-)  
長女  
次男 忠晴  

 

葵の間 桔梗の間 秋桜の間 百合の間 私書箱
日本史(系図)・古典等 フィギュアスケート等 世界史(系図) リンク 何かありましたらはこちらまで