花筐館<葵の間>

   
  宮家一覧
   
 
南北朝時代成立
伏見宮家(1456-1947皇籍離脱) *世襲親王家
   
安土桃山時代成立
桂宮家(八条宮→常磐井宮→京極宮→桂宮)(1589-1881) *世襲親王家
   
江戸時代成立
有栖川宮家(高松宮→花町宮→有栖川宮)(1625-1923) *世襲親王家
閑院宮家(1718-1947皇籍離脱) *世襲親王家
   
明治時代成立
山階宮家(1864-1947皇籍離脱)
  北白川宮家(聖護院宮→北白川宮)(1868-1947皇籍離脱)
華頂宮家(1868-1924)
  小松宮家(東伏見宮→小松宮)(1870-1903)
梨本宮家(1871-1947皇籍離脱)
久邇宮家(1875-1947皇籍離脱)
賀陽宮家(1892-1947皇籍離脱)
東伏見宮家(1903-1947皇籍離脱)
竹田宮家(1906-1947皇籍離脱)
朝香宮家(1906-1947皇籍離脱)
東久邇宮家(1906-1947皇籍離脱)
   
大正時代以降成立
高松宮家(1913-2004)
秩父宮家(1922-1995)
三笠宮家(1935-)
常陸宮家(1964-)
高円宮家(1984-)
桂宮家(1988-2014)
秋篠宮家(1990-)
 
TOP 葵の間 竜胆の間 秋桜の間 百合の間
トップページ 天皇家・公家・大名家 掃苔録 欧州王室 リンク
当サイトはリンクフリーです。ただしトップページ以外はURLが変更になる可能性がありますので、リンクする際はトップページをリンクしてください。
当サイトの内容を転記・転載する行為は一切おやめください。
なお当サイトの内容を参照・利用することで損害が発生した場合でも、管理人は一切の責任を負いかねます。